日々の活動やニュースに対する考え、視察の報告などをブログにまとめています。

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

ブログの記事一覧

視察先にて

ブログ |

墨田区の視察を終え、

photo:02



明日の視察に備えて、

つくば市にきています。

議員の皆さんと食事をして、

久しぶりに一人で映画を見てきました。

最近プライベートの時間があまりないので、良い気分転換です。

今から部屋で土曜日の講演の原稿作ります。

photo:01


ホテルの部屋が綺麗でヤル気がでます(笑)
iPhoneからの投稿

議会行政視察

ブログ |

今日は議会の視察で墨田区役所にきています。

photo:01


スカイツリーができてきました。

photo:02


墨田区は勝海舟の生誕の地です。

今日も頑張っていきましょう。

iPhoneからの投稿

aruha コンサート

ブログ |

吹田出身の歌手 aruhaのコンサートに来ています。

photo:01


バンドメンバーも以前より増えて、音が重厚になったと感じました。

aruhaさんは、「エッセンシャル」というレシピ本も書いていらっしゃいます。

マルチですね。

私も政治の世界にこなかったら、教師になって、音楽や演劇をしていたと思います。

芸術は政治みたいにぎすぎすしていなくていい。

でも、誰かが政治もやらないとね。

aruhaさんにも、龍馬プロジェクトの曲を書いてもらおうかな(笑)

iPhoneからの投稿

活動ブログ更新しました(第104弾)

ブログ |

神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba

こんにちは、吹田市議の神谷宗幣です。

先週は、記者会見、決起大会とめまぐるしく過ぎた1週間でした。

決起大会の様子などをHPにアップしましたので是非ご覧下さい。

必見は、スタッフが作ってくれた新選会の紹介動画と、

龍馬プロジェクト×吹田新選会プロモーションビデオ

●シンポジウムの内容です。
我々の思いが1人でも多くの方に届きますように。

・龍馬プロジェクト×吹田新選会決起大会パネルディスカッションpart1

・龍馬プロジェクト×吹田新選会決起大会パネルディスカッションpart2

・龍馬プロジェクト×吹田新選会決起大会パネルディスカッションpart3

・龍馬プロジェクト×吹田新選会決起大会パネルディスカッションpart4

・龍馬プロジェクト「市長VS議会~地方政治 現場で何が~」

***************************
■更新内容はこちら ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

○活動ブログ「記者会見→決起大会」
→ http://www.kamiyasohei.jp/morning.php?itemid=1111

○視察報告 → http://www.kamiyasohei.jp/school.php

○気になるニュース → http://www.kamiyasohei.jp/news.php

○イベント案内 → http://www.kamiyasohei.jp/event.php

**********************

龍馬プロジェクトの活動としては、いよいよ来年の選挙に向けて一般公募を始めました。

HPに募集要領を載せましたので、

皆さんの周囲に政治家を目指す方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介下さい。

http://ryouma-project.com/active.php?itemid=428

我々は、何をするか以上に誰とするかに重きをおいています。

熱い同志を求めています。

中西輝政氏 講演会

ブログ |

またホテル阪急エキスポパークに来ています。

当選当初よりアドバイスを頂いている中西輝政先生の講演会と聞けば,参加しない訳にはいきません。

photo:01



テーマは、激変する国際環境の中に立つ「日本」。

中西先生のお話

尖閣や北方領土などの問題が、いろいろおきている。

しかし、今回の一連の事件はおきてよかった。国民が世界を意識しだしたから。日本人は温室育ち過ぎた。

最近やっと、東京では数千人規模のデモがおきるようなった。(メディアは報道しないが、)

若い人を中心に、やっと日本の将来を憂う人がでてきた。

ーーーーーーーーーーー

日本人は国際政治をもっと勉強すべき。中国やロシアの一連の動きを、彼らの国内事情からくるもの、と考えてはいけない。。

彼らはしたたかである。国内事情なんて、彼らは自由にコントロールできる。穏健派だ、改革派だといった分析は危険。

ーーーーーーーーーーー

三層的な国際政治の見方

1、経緯など問題の背景を知る

2、国際的な流れを全体的につかむ

3、世界の普遍的な価値観を理解する

ーーーーーーーーーーーー
久しぶりに先生のお話しを聞きましたが、やはり視点が大きいですね。

講師を選んだ方はえらい。

講演を聞かれた地方議会のメンバーが今日の話を理解し、活動してくれれば、我々はもっと話ができます。

先生もおっしゃっておられましたが、発想の転換が必要だと思います。