神谷ソウヘイのブログページです

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

最近の動向

ベトナムの戦い方

ブログ |

ベトナムからすれば、一国で中国に向き合うのは、得策ではない。

如何に自分たちの正当性を国際社会に認めさせるかが、重要になります。

プロパガンダ勝負。

映像を隠そうとしたのは、、f^_^;

日本も協力し、国際世論の形成を。

中国船の体当たり映像配布 ベトナム、国際社会にアピール
2014.05.10
 
YouTube
▶ 中国船の体当たり ベトナム、報道機関に映像配布 – YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=-0k5-jl7FTM
 


9日夜に外国報道機関に配布されたビデオ映像で、ベトナム沿岸警備隊の船に体当たりする中国海警局の艦船(ベトナム政府提供・共同) 

 ベトナム政府は10日までに、南シナ海の西沙(英語名パラセル)諸島海域での中国艦船によるベトナム艦船への体当たりや放水のビデオ映像を外国報道機関に配布した。 
 体当たりしたのはベトナム船の方だと中国側が反論していることに対抗し、〝証拠〟をあらためて示して国際社会にアピールする狙いがありそうだ。

 ビデオ映像は9日夜に配布された。中国海警局の船がベトナム沿岸警備隊の船を追い回し、後部側面に衝突してくる様子や、負傷して手当てを受ける乗組員の様子を映している。「向かって来るぞ」と叫ぶ声や大きな衝突音、船体がきしむ音、側面がえぐれるように破壊されたベトナム艦船の様子も収められている。

 ベトナムは中国艦船との衝突を発表した7日の記者会見で、衝突のビデオを大々的に公開したが、会見会場で上映しただけで配布はしていなかった。地元メディアなどが上映された映像を撮影して報道、ネット上でも広がっていた。 
 


9日夜に外国報道機関に配布されたビデオ映像で、ベトナム沿岸警備隊の船に放水する中国海警局の艦船(ベトナム政府提供・共同) 

 
ベトナム艦船に放水する中国船(ベトナム政府提供・共同)

 中国外務省は8日や9日の記者会見で、衝突してきたのはベトナム側だと繰り返し強調しているが、映像などは出していない。 (共同)

インターネットは政治を変えるか?

ブログ |

今日は宇都宮の護国神社にお招き頂き、
古谷経衡さんとダブル講演と対談をしてきました!
{A62B706E-2703-4FE6-B344-C3CEF24006F9:01}


{CEB659B5-D69D-4FB6-82B3-23259A08F0EA:01}

古谷さんの映画「永遠の0」のお話は改めて学びを頂きました。
{44F3AB1D-C49E-4180-9C24-5AD922E6F317:01}

後半は二人の対談で、インターネットはどれだけ政治影響を与えるか、の話をしました。

結局、メディア論になるんですが、
日本のマスメディアの原点である大手新聞社形成の経緯を古谷さんから聞いて、

また一つ賢くなりましたf^_^;
{8AAE9DBE-011F-4939-916C-9AE123E4C1F1:01}

こうした機会をいただくと、話すこちらの方が勉強になることも多く、有難いです。

来月は6月15日に広島でお話をします!



懇親会では、護国神社の稲宮司らといろんなお話をし、栃木県の様子もよくわかりました。

なるべく大阪にいるようにしてるんですが、

やはりこうして全国を回り、いろんな方の話を聞くことが、大変勉強になり、視野も広がるので、頼まれたら行ってしまいますね。

{9200CF10-F633-4015-B1C7-85F8332E0036:01}

全国まわりお金をつかって、デフレ脱却に貢献しますf^_^;


明日も朝から東京でミーティングです!


全米の性風俗事情

ブログ |

いつの時代もそう変わりはない。

前回山形にいって以来、おしんのドラマが気になってみていますが、

貧しいとなんでも仕事をしないといけないんです。

国や家が貧しいことに問題がある。

性風俗で働く女性の多くが経済的問題を抱えています。

日本人がそうならないように、みんなで頑張りましょう。


アメリカも将来訴えられないように気をつけないといけませんね(笑)



全米の風俗産業で「中韓」が暗躍 慰安婦「喧伝」の裏で…
2014.05.10   夕刊フジ
 
米国の主要な7都市の風俗産業が年間10億ドル(1020億円)の規模に達することが、米国の非営利団体(NPO)の調査で分かった。売上高で、すでに社会問題化している銃器や麻薬売買の規模を上回る都市があるなど「売春ビジネス」が米国内で一大産業になっている実態を浮き彫りにした。調査で注目されるのは、売春の温床となっているアジア式の「マッサージパーラー」(性的マッサージ)の存在。中国人や韓国人がその多くを経営しているという。
 
米NPO「アーバン・インスティテュート」が、ワシントンDCやジョージア州アトランタ、テキサス州ダラスなど主要8都市で、米司法省の委託を受けて実施した。性的マッサージや簡易売春宿、高級売春婦によるサービスなどに関わる客引きや売春婦、警察官ら約260人にインタビューし、売上額などの推計値をはじき出している。
 
調査によると、8都市のうち、ワシントンDCなど計7都市の風俗産業の売上高は2007年で9億7530万ドル(約995億円)。あっせん業者は売春婦に1日400~1000ドルのノルマを課し、収入は1週間で5000~3万3000ドル程度あった。
 
個別の都市をみると、07年の売上額が最高だったのはアトランタで、年間2億9000万ドル(約296億円)。銃器(1億4600万ドル)や麻薬(1億1700万ドル)の市場を上回った。売春業者の収入は1週当たり3万2833ドル(約335万円)で、これも各都市のトップだった。
 
アトランタでの主な業態は、ラテンアメリカ系の売春宿とアジア式の性的マッサージ。顧客に対してはインターネットなどを通じてあっせんされ、特に性的マッサージは全米レベルでネットワーク化しているもようだ。
 
03年と07年の比較で急増したのは、ワシントン州シアトル。5030万ドルから1億1200万ドルと倍増した。業態別では性的マッサージが韓国人や中国人の経営者によって巧妙に組織化されているとされ、不法入国した売春婦を使って売り上げを伸ばした。
 
性的マッサージの経営を担うのが韓国人や中国人であるとの指摘は、シアトルだけではない。
 
米ニュースサイトのビジネス・インサイダー(電子版)によると、ラテンアメリカ系の売春宿と、アジア式性的マッサージはすべての都市にある業態だった。
 
性的マッサージは全米各地に計5000もの店があり、各店舗は組織化され、ビジネスに精通した中国人や韓国人が運営。売春婦については、タイやフィリピンなどから随時、別の仕事をあっせんすると偽って補充し、米国に到着後に性的マッサージを行う仕事を強要しているという。
 
そうして得た利益は地元の不動産などにも投資され、資産隠しも頻繁に行われているが、シアトル・タイムズ(電子版)は、利益の多くは韓国や中国、ベトナムに送金されると指摘する。シ

地図の発見

ブログ |

CGSでも配信した伊能忠敬が地図をつくったのが、1816年ですからそれより前の地図になります。

昔の地図って軍事的な意味あいをつよく持ちますから、誰でも作れたり、見れたりはしないんですよね。

貴重な資料だと思います。



吉宗ゆかりの全国測量図 広島で発見、13日から公開
2014.05.09   産経

 広島県立歴史博物館(広島県福山市)は9日、8代将軍徳川吉宗が1725年ごろ(江戸時代中期)に作らせた地図「享保日本図」の基になったとみられる測量図が見つかったと発表した。鑑定した東亜大の川村博忠客員教授(日本地図史)は「享保日本図について書かれた江戸幕府の記録と地図の地名が一致しており、同時期に作られたとみて間違いない。当時の測量方法を示す貴重な資料」と評価している。測量図は博物館で13日から公開される。
 

 
広島県立歴史博物館で見つかった江戸時代の全国測量図(広島県立歴史博物館提供)

 
広島県立歴史博物館で見つかった江戸時代の全国測量図(広島県立歴史博物館提供)

 川村客員教授や県立歴史博物館によると、測量図は縦152センチ、横336センチ、縮尺21万6000分の1で、北海道の南部から九州・種子島までの地名を記載していた。

 江戸幕府は計6回、日本地図を作製。各地で書かれた絵図をつなぎ合わせていたため不正確な部分もあったが、5回目に当たる享保日本図では、和算家が指揮して測量結果をまとめ、今回見つかった図面ができあがったとみられる。

 一つの地点を複数箇所から測る「望視交会法」が用いられ、より正確になっているという。姫路城(兵庫県)から見える六甲山(同)の方角など、全国203の観測地点から目標となる山や港がどの方角に見えるかを測り、赤い線で記していた。
 

 
広島県立歴史博物館で見つかった江戸時代の測量図の拡大図。中央は富士山(広島県立歴史博物館提供)

 
広島県立歴史博物館で見つかった江戸時代の測量図の拡大図。中央は富士山(広島県立歴史博物館提供)

 また、測量図の余白に肥前平戸藩(長崎県)の藩主・松浦静山の文章と印が記され、収集家として知られる静山が1785年に入手したと推測される。

 文章は「徳川吉宗の時に全国に命じて作らせた。貴重なもの」との内容で、松浦史料博物館(長崎県平戸市)が本人の筆跡、印と確認した。

 測量図は、広島県福山市出身の男性が10年以上前に東京都内で購入。ことし2月、測量図を含む古地図などを広島県立歴史博物館に寄託し、学芸員が調査していた。
 


見つかった江戸時代の測量図に記されていた、松浦静山の文章と印(右下)(広島県立歴史博物館提供)

今がチャンス

ブログ |

中国をなだめてきたアメリカもさすがに放置はできなくなった感があります。

ここはベトナム、フィリピンを支え、中国包囲網をつくり、

アメリカ任せでなく、アジアの安全保障に日本も力を入れることを示すチャンスです。

日本が頼りになるところを示し、アメリカと対等の同盟国になれる方向づけだけしていきましょう。 

 軍事の自立は外交の自立。

外交の自立は、経済の自由度をまし、

それが国民生活を豊かにさします。


主張するには、責任を果たさないと。

権利主張だけでは、駄目だと考えます。


日米による中国制圧作戦 共同声明の狙いは「対中包囲網」の構築

2014.5.9 夕刊フジ
 
南シナ海のパラセル(中国名・西沙)諸島周辺で、中国公船がベトナム船に体当たりするなど同海域が緊迫化するなか、先月の日米首脳会談の成果に注目が集まっている。安倍晋三首相とオバマ大統領による共同声明には、中国と領有権問題を抱える東南アジア諸国への海洋安全保障支援をうたっていたのだ。日米が二人三脚で「対中包囲網の構築」を目指したもので、中国は焦燥感を強めている。
 
中国英字紙チャイナ・デーリーは8日、南シナ海での中越緊張に絡み、最近のオバマ氏アジア歴訪による防衛態勢強化の動きが「ベトナムを勇気づけた」と批判。中国社会科学院の許利平研究員も「ベトナムは日米と協力し武器を増強している」と非難した。
 
中越両国が領有権を主張しているパラセル諸島周辺海域。中国は強引に石油掘削を開始したうえ、掘削中止を求めるベトナム船に中国艦船を体当たりさせたり、激しい放水を浴びせるなど、暴力的威嚇を繰り返している。
 
ベトナム政府はこれまでの友好姿勢を転換し、7日に衝突映像を公開して「(中国に対して)報復もあり得る」などと強硬姿勢を示している。同じく南シナ海で中国と領有権を争うフィリピンも同日、中国の密漁船を拿捕するなど、南シナ海は“波高し”となってきた。
 
比越両国が、毅然とした対中姿勢を取った背景として、関係国で関心が高まっているのが、先月25日に発表された日米共同声明だ。
 
「発表当時はあまり注目されなかったが、この部分が日米同盟の重要な役割を示している」
 
日本政府関係者はこう述べ、共同声明の一文を指さした。
 
《日米両国は、東南アジアの沿岸国が法執行、不正な取引及び武器の拡散との闘い並びに海洋資源保護をよりよく実施できるよう、海洋の安全及び海洋安全保障のための海洋監視及びその他の能力の構築においてこれら諸国を支援するために連携している》
 
これが意味するものとは何か。
 
南シナ海で中国と領有権を争う比越両国、マレーシア、ブルネイの4カ国は、圧倒的な海軍力を誇る中国と比べ、「大人と子供ぐらいの差がある」(防衛省関係者)のが実情だ。
 
フィリピンのアキノ大統領は4月28日、オバマ氏との首脳会談後の記者会見で「われわれは小さなヘリコプターは保有しているが、米軍のような航空機はない」と窮状を訴えた。
 
こうした友好国に対し、日米両国が“

中国の水問題

ブログ |

中国の水問題は、対岸の火事ではない。

大陸の水が飲めなくなれば、日本などの水がペットボトルに入れられ運ばれていく。

また、汚れた工業排水は海に流され、その水を泳ぐ魚を我々が食べることになる。

しかし、どうしようもない。

PM2.5も同じく。

自己防衛するしかないか(´Д` )

平成26年5月8日(木)産經新聞
{9FC8352F-EB35-4181-91B3-8F7919181265:01}
{9FA7E6AA-1BCF-4207-A311-316E19F1C4CC:01}




韓国の言い分

ブログ |

今のことも、昔のことも全部日本や他人のせいにする。

一人の声かもしれませんが、
それを公然といえることが恐ろしい。

好意的に関係を築こうとした日本人が馬鹿をみる形になりますね。

歴史問題だけかと思っていましたが、、、


韓国旅客船沈没事故、有識者「日本製は致命的な事故につながる」の見解=中国メディア
2014-04-24 16:45 searchina

中国メディアのBWCHINESEは23日、中国認知語言学会副会長で北京外国語大学・外語教学研究編集委員の石毓智氏が、韓国の珍島(チンド)沖で沈没した旅客船「セウォル号」が日本で建造された船舶であったことについて、「事故発生時において、日本が製造した“乗り物”は往々にして致命的な損害をもたらす」などと主張していることを、同氏のブログを引用して伝えた。
記事によれば、筆者は日本製の特徴として「軽く精巧で、使いやすいため人気が高い」とする一方、「そのつくりは、軽くて薄く弱々しいため、往々にして致命的な事故につながる」などと主張した。

さらに筆者が、他の媒体から入手した情報としたうえで、「セウォル号は重心が高く安定性に欠け、沈みやすいという設計上の欠陥があった」と論じ、日本の建造側に非があるかのような主張を展開したこともあわせて紹介した。

筆者の主張通り、確かにセウォル号は1994年に日本で建造された船舶だが、新華社は22日、セウォル号の沈没事故には「増築によるリスク」や「乗員の訓練不足」など、安全上のリスクが複数存在する可能性があると報じた。

新華社は同記事で、韓国の船舶設計に関する専門家が「韓国側がセウォル号を日本から中古船として導入後、客室を後から増築したことで重心が偏るという安全上のリスクを拡大させた」と分析したことを紹介。

さらに、同専門家は「船舶の寿命は一般的に20年前後。1994年6月に日本の造船所で建造されたセウォル号は、日本で18年運航したのち、2012年に韓国側に導入された。改造して使用され続け、使用上の寿命を強制的に伸ばしていた可能性がある」と、セウォル号の運航・管理面における問題点を指摘した。

韓国側が増築していた事実に触れていない「日本製品のつくりが薄くて軽く弱々しいため、致命的な事故につながる」という筆者の主張は、あまりに乱暴な理論ではないだろうか。(編集担当:村山健二)


平成26年5月6日(火)産經新聞
photo:01






iPhoneからの投稿

中国へのODA

ブログ |

私はかつてはODAを行うこと事態に疑問を感じていました。

しかし、単なる海外援助ではなく、国内の企業にもメリットのあることが分かりましたし(政治家が間に入って利権にするのは問題外)、

実際に海外にいって、日本のODAでつくられたインフラなどを、現地の方が使いながら、日本を評価してくれるのを知って、意義のあることだ、と考えるようになりました。

今の日本があるのも、諸外国に支えてもらっての部分は大きいですから、できる恩返しはしないといけません。



けれども、明らかに日本に敵意を向ける国に援助をする必要はあるでしょうか。


中国の発展にと、要請を受けて中国に進出した企業はどうなったか。

未だに、歴史責任を問い、賠償金を求める国に、本当に協力する必要があるのか。


感情論にならないように注意しつつ、中国に出ている日本企業のことも考慮し、考える必要があります。


今後の日本のあり方、中国や韓国との関係を考えるターニングポイントに来ている気がします。



日本にも余裕がなくなってきています。






日本を貶め、軍事挑発している中国になぜ日本政府は年300億円も“貢ぐ”のか…いつまで続ける対中ODA、総額3.6兆円の“受け入れ難き現実”

2014.5.5 12:00 産経新聞

日本の政府開発援助(ODA)を利用して建設されたモノレール。だが、駅構内を探してもそれが分かる表示は見当たらなかった=中国・重慶市

 尖閣諸島(沖縄県石垣市)への領海侵犯を繰り返し、東シナ海上空に防空識別圏を一方的に設定するなど、膨張主義的な政策を取り続けている中国。その中国に対し、日本が政府開発援助(ODA)をいまだに続けており、その額は1年で300億円にもなる。日本固有の領土である尖閣諸島を虎視眈々と狙い、歴史問題を振りかざして国際社会における日本の名誉を徹底的におとしめようとしている中国に資金提供とは…。にわかには信じられないが、動かぬ事実でもある。

■この瞬間も…3.65兆円の対中ODA

 ODAは、低利で資金を貸す円借款、返済義務のない資金を供与する無償資金協力、技術や知識のある専門家の派遣や開発計画を支援する技術協力の3つに大別されている。

 中国に対するODA供与は昭和55(1980)年に始まった。以来、平成23年度まで、日本は円借款3兆3164億円、無償資金協力1566億円、技術協力1772億円を中国に対して供与している。

 円借款はかつて中国国内の空港・港湾、鉄道・交通網整備、発電所などの大型インフラ整備に投下され、中国の経済発展を支える基盤となった。しかし、「インフラの整備は結果的に中国の軍事力増強を下支えすることになりかねない」「円借款が中国国内でどのように使われているか不透明な部分がある」などの批判を受けて、20年の北京オリンピック前までに新たな供与を終了することで日中両国政府が折り合った。

平成19(2007)年12月に日中双方が確認した6つの案件を最後に円借款を新たに供与することを中止。だが、無償資金協力と技術援助についてはいまだに継続されている。

 外務省が出している24年のODAに関する国別データブックによると、23年度の中国に対する無償資金と技術協力の額の合計は約41億円に上る。ただ、これはあくまでも外務省分であって、経済産業省や文部科学省などほかの省庁を合わせた数字はさらに跳ね上がる。

■中国に年300億円も「贈与」する事情

 改めて外務省が出している24年版ODA白書をみてみると、23年の中国に対する無償資金協力は約1300万ドル、技術協力は2億8700万ドルの計約3億ドルに上る。1ドル100円で換算してみると、300億円にも及ぶ資金が日本から中国に流れていることになる。

 低利で資金を貸し出す円借款は、中国が拒否しない限り、いずれ日本に回収される。しかし、無償資金協力と技術協力は「贈与」であり、日本には1円も返ってこない。

 円借款の供与中止を決めた際、無償資金協力と技術援助が継続されたのは、黄砂、感染症、大気汚染などの対策や留学生を軸とした人材交流を深めて、日中両国の互恵的な関係を構築しようという狙いがあった。背景には巨額の資金を提供する円借款では日本国内の理解は得にくいが、環境対策や日系企業の進出を念頭に置いた中国国内の社会制度整備に対する援助ならば、大きな反対の声は上がらないだろうとの読みも政府内にはあったという。

だが、中国国内で発生した微小粒子物質「PM2・5」が流れ込むことに伴う日本国内での健康被害への懸念や頻発する反日暴動による日系企業への甚大な被害などを考えたら、こうした無償資金協力や技術協力がどの程度効果を上げているのかは極めて疑わしいといえるのではないか。

■無償資金協力と技術協力は残ったが…

 無償資金協力と技術協力の継続を決めた当時、外務省内には留学支援などの人材育成について「将来の中国を担う幹部候補生を『親日派』に育成する意義は大きい」との声があったが、中国国内に吹き荒れる反日の嵐をみれば、こうしたもくろみは完全に外れたといえる。

 ところが、中国に対するODA供与を改めて見直そうという目立った動きは外務省に起きていない。むしろ、無償資金協力や技術協力の成果や効果を強調している。ODAに関する国別データブックは、中国に対するODA供与について、「両国民間の相互理解の増進も日中関係の健全な発展を促進するために重要であり、そのような分野におけるODAを通じた取組は依然として一定の意義を有している」と記している。

■中国は戦争賠償の代替とのとらえ方

 そもそも中国側には日本によるODA供与は、中国に対する戦争賠償の代替の意味合いを持っているとの認識がある。昭和47年9月に出された日中共同声明の第5項では、中国は日本に対する戦争賠償の請求を放棄することを宣言しており、中国が戦争賠償の代替という認識を持っているとすれば完全な誤りだ。

しかし、平成12年5月に来日した中国の唐家●(=王へんに旋)外相(当時)は「中国に対するODAは、戦後賠償に代わる行為である」との認識を示した。つまり、「日本がわれわれ中国に対して資金を提供するのは当然であり、むしろ義務といえる」という意識が彼らの根底にあるといっていい。

■まだ見えない見直し論

 中国は22年に国内

城巡りのススメ 最終回

ブログ |

5日間約1600キロの東北城巡りの旅が終わりました。

1日目 青森 根城 南部氏
photo:01


2日目 青森 弘前城 津軽氏
photo:02


3日目 秋田 久保田城 佐竹氏
photo:03


3日目 盛岡 盛岡城 南部氏
photo:04


5日目 山形 山形城 最上氏
photo:05


photo:06


最上義光が一代でつくったといっても過言でない山形城。

伊達政宗、直江兼続、豊臣秀次、徳川家康といった知将や権利者と渡り合えた義光がいなければ、今の山形の基盤はなかったかもしれませんね。

いつか大河ドラマの主人公にしてもいいくらいの波乱の人生を送った人物の居城です。


5日目 福島 二本松城
photo:07


photo:08


畠山、伊達、上杉、蒲生、丹羽と主人を変えた二本松城は、戊辰戦争の二本松少年隊でも有名です。

古来からの交通の要所をおさえる城には様々な物語があります。


5日目 宮城 多賀城
photo:09


photo:10


1300年前から東北当地の要となった城。300年ほど歴史にのこる東北の拠点です。

松尾芭蕉が感動したのもわかります。
今は、ほとんどが農地になっていますが、一時間かけてぐるっと周り、当時の様子を想像してみました。

******

今回のコンセプトは、政治を離れてあくまで趣味で、日本100名城をまわることでした。

もちろん、100名城以外にも城、神社、寺、世界遺産、博物館などをまわりました。

関西にいる私からすると東北は遠く、馴染みの薄い場所でしたが、

その気になれば5日でそこそこまわれます。歴史やロマンはもう無限にありますし、食べ物も最高!

青森では、八戸の藤川議員。
秋田では、中泉参議。
岩手では、盛岡の金沢議長。
山形では、酒田の佐藤前議員。
福島では、本宮の菅野議員。

皆さんに、いろいろご紹介頂きました。
突然の連絡に親切な対応、皆さんありがとうございました。

震災後 、東北には何度も来ていましたが、こうしてプライベートでまわるのは20歳以来でした。

じっくりまわるとその地域の光と影を観ることができます。

今回は書きませんでしたが、
やはり震災の影響も感じます。

いつも東北の方に言われたのは、一番の応援は、東北に来てお金を使ってもらうことだ、っていうこと。

今回は、がっつり使いましたよ!

今回の私の一連のブログをみて頂き、東北行きたいなと思って頂いた方は、是非東北へいって下さい。

私は城を切り口にしましたが、他にもいろんな切り口があると思います。

一週間もあれば、全県まわれますから。実証済みf^_^;

私はまた、100名城以外の城をピックアップして、周りたいと思います。


また、明日からは政治ネタに戻ります。


iPhoneからの投稿

城巡りのススメ その3

ブログ |

今日は9世紀に坂上田村麻呂らが築いた志波城と胆沢城をまわり、
photo:01


photo:02


photo:03


12世紀まで奥州藤原氏が栄えた平泉に行ってきました。
photo:04


photo:05


共通して言えるのは『兵どもが夢のあと』ということですね。

9世紀の城はほとんど農地になっていて、今発掘が進められています。

何もない田畑の中にポツンと石碑などが残されているのをみて、1200年前にこの地が栄え、人間ドラマがあったことに思いを馳せます。
photo:06


また平泉などは、京都に勝るとも劣らない仏教芸術。どれほどの財力があったのかと想像しますし、それも一度戦いに敗れたらやはり庇護があっても駄目なんですね。

今は東京が栄えていますが、東京も400年前には湿原や野原。

この先どうなるかはわかりません。栄枯盛衰なんです。

2600年の重みは半端ないですね。


今日感じたのは、
1200年前と800年前の物語です。

本やネットで読んでいても、やはり現地にいかねばイメージは広がりません。

逆に一度訪れておけば、本などを読む度に画像が頭に浮かびます。

百聞は一見に如かず。

吉田松陰も坂本龍馬も日本中をまわっていましたね^_^

20歳の時もバイクで日本を一周しましたが、あの時はまだまだ知識がなかった。

今は今の知識でものを見るので見え方が全然違います。頭に入るものも。


また何年後かに、もっとゆっくり東北も周り、もっとじっくりいろいろ学びたいですね。

日本は城だらけの国。
それぞれの城にロマンがあります。


iPhoneからの投稿
1 86 87 88 89 90 393
  • 講演&出演を依頼
  • 公式アプリ
  • お問い合わせ