神谷ソウヘイのブログページです

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

最近の動向

中国の弱点突く5つの提案 

ブログ |

的を射た提案だ、と思う反面、

ほとんど日本ができないことが情けない。

中国はアジアの国です。

日本もアジアの国です。

しかし、アジアの安全保障がアメリカ頼みのこの現実をどうみるか?

当たり前だと感じる人がほとんどではないでしょうか?

百年前なら日本がやっていたはず。


アメリカには期待しつつ、
この現状をしっかり見つめていきましょう。


親の仇に世話になりながら、
自立しようともせず、
基地は嫌だ、オスプレイは嫌だ、
と駄々をこねる人。

親の仇であることを忘れて、従順に飼いならされる人。

思考停止して、何も考えない人。


日本の夏は、戦争の夏。

いろいろ考えましょう。




平成26年8月9日(土)産經新聞東京版
photo:01

photo:02




iPhoneからの投稿

産経新聞ソウル支局長を「出国禁止に」 韓国で報道

ブログ |

日本のメディアに対する圧力でしょうか。

こんな告発に取り合いますか、普通。

こうした前例をつくれば、日本のメディア関係者も萎縮せざるをえませんね。

安倍総理なんて、国内外からもっといろいろ書かれてますが、、、

日本は自由の国です。


へんな逮捕もありますが(>_<)


岸田外相、産経支局長聴取「報道の自由、心配」 尹外相に伝達

2014.8.10 03:32 産経

 【ネピドー=沢田大典】産経新聞ウェブサイトに掲載された記事が韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の名誉を毀損(きそん)しているとの告発を受け、ソウル中央地検が産経新聞ソウル支局の加藤達也支局長(48)に対し、12日に出頭するよう求めた問題で、岸田文雄外相は10日、訪問先のミャンマーで韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相と9日に会談した際に、「日韓両国の関係に影響が出るのではないか、報道の自由との関係で心配している。注視している」と伝えたことを明らかにした。記者団の質問に答えた。

 外務省によると、尹氏は「自分たちも本件を注意深く見ている」と述べたという。


産経新聞ソウル支局長を「出国禁止に」 韓国で報道
2014.8.9 23:22

 【ソウル=名村隆寛】産経新聞ウェブサイトに掲載された記事が韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の名誉を毀損(きそん)しているとの告発を受け、ソウル中央地検が産経新聞ソウル支局の加藤達也支局長(48)に対し、12日に出頭するよう求めた問題で、韓国の通信社、聯合ニュースは9日、検察の話として、「同地検刑事1部が加藤支局長に出国禁止を通告した」と報じた。YTNテレビも同日、加藤支局長に対して検察当局が「出国禁止措置をとった」と伝えた。

 加藤支局長は、9日夜の時点で出国禁止の通告は受けていないとしている。

 聯合ニュースは、検察が加藤支局長を2、3回呼び出し、問題とされている報道の根拠とその取材経緯などを調べた上で、刑事処罰の可否を決定する方針だと報じている。


本紙ソウル支局長に出頭要請 ウェブ記事「大統領の名誉毀損」 韓国検察
2014.8.9 08:35

 【ソウル=名村隆寛】韓国のソウル中央地検は8日、産経新聞ソウル支局の加藤達也支局長(48)に対し、12日に出頭するよう求めた。産経新聞のウェブサイトに掲載された記事が朴槿恵(パク・クネ)大統領の名誉を毀損(きそん)しているとする韓国の市民団体の告発を受け、事情を聴くという。

 問題とされる記事は、ウェブサイト「MSN産経ニュース」に3日掲載された加藤支局長による「【追跡~ソウル発】朴槿恵大統領が旅客船沈没当日、行方不明に…誰と会っていた?」。今年4月16日に起きた韓国旅客船沈没事故の当日、7時間にわたって朴大統領の姿が確認できなかったことをめぐり、その間の朴大統領の行動などで韓国国内で論議が高まっているという内容。

 記事は、韓国国会内での議論や韓国紙、朝鮮日報に掲載されたコラムなど、公開されている情報を中心に、それらを紹介するかたちで書かれている。

 ウェブサイトへの掲載後、産経新聞には、韓国大統領府からソウル支局に抗議があったほか、在日本韓国大使館から東京本社に「名誉毀損などにあたる」として記事削除の要請があった。産経新聞は記事の削除には応じなかった。

 小林毅・産経新聞東京編集局長「問題とされた記事は韓国国会でのやりとりや朝鮮日報コラムの紹介が中心であり、この記事を理由に名誉毀損容疑で出頭を求められるというのは理解に苦しむ」



iPhoneからの投稿

地域活性プロデューサー養成塾

ブログ |

昨日から二日間、木村俊昭先生主催の地域活性プロデューサー養成塾に参加してきました。
photo:05


photo:01


木村先生からは、
地域活動における反対者との付き合い方、
地域ブランディングの仕方、
プロデューサーの役割などおお聞きし、
photo:02


講師の上田博和氏からは、
地域活性活動の実践例について、
photo:03


青木匡光氏からは人間関係やコミュニケーションの構築方法をお聞きしました。

直接、政治の話ではないんですが、
示唆に富んだ内容で記憶に残る二日間でした。
photo:04


新しい出会いもありましたし、
久しぶりに龍馬プロジェクトメンバーともゆっくり過ごせました。


今日は今から二つ講演をし、
明日もセミナーの講師です。

自分が話す立場からみて、話を聞くと学び方が変わります。

また学んだことを活かして、お話してきます!

iPhoneからの投稿

中国で始まった外資叩き

ブログ |

やはり経済の論理だけで走るとしっぺ返しがきますか。

我々は学習せねばなりませんね。

それにしても酷いなあ。

悪いのは全部、他人や外国なんですね。

謝ったり反省したら殺されるんですかね。

外には謝罪や賠償ばかりもとめて。

彼らの世界観は中華思想。

それを理解し付き合わないと。

外交はあっても、友好はないんですね。



中国で始まった外資叩きと人民日報に載った危険な論理
2014.08.07
photo:01


期限切れが問題になった「上海福喜食品有限公司」の鶏肉加工品の生産ライン=7月20日、中国上海市(共同)

 先月23日、人民日報は共産党中央党校の韓慶祥副学長の論文を掲載した。「新しい闘争を深く理解せよ」と題するものである。

 その中で韓氏は「イデオロギー闘争」「領土紛争」「反腐敗闘争」など共産党政権が直面する「8つの新しい闘争」を取り上げ、勝ち抜くために「国内外の敵」と徹底的に戦うことを党員幹部に呼びかけた。争いが好きな習近平政権の戦闘的姿勢を端的に示した一文である。

 「8つの闘争」の1つとして、韓氏は「市場争奪戦」を挙げ、「わが国の巨大市場をめぐる西側諸国との争奪戦は一日もやんだことがない」と指摘した。

 確かに彼の言う通り、中国に進出した西側の多くの企業は「13億の大市場」を狙って中国企業と熾烈(しれつ)な「争奪戦」を展開している。もちろんそれはあくまでも正常なビジネス活動で、普通の商業競争の範疇(はんちゅう)に属するものだ。

 しかし、韓氏論文の論調は実に異様なものだ。彼は、中国市場における外資企業の通常のビジネス活動を「中国市場に対する争奪」だと捉えた上で、中国の政権党の立場から、それに対する「闘争」を宣した。

 この論理からすれば、外資企業が中国市場で展開する競争・競合活動はすべて中国に対する「略奪行為」と見なされ、外資企業そのものが中国共産党の「闘争する」相手となるのである。

 こう見ると、中央党校副学長の立場から書かれたこの論文は実質上、政権党から発された「外資企業叩(たた)き」の大号令となる。そして、まさにこの論文が掲載された先月下旬から中国当局による「外資企業叩き」が実際に始まった。

 まずは同20日、上海テレビ局が米国系中国現地企業である上海福喜食品の「期限切れ鶏肉問題」を取り上げて大きく報じた。2日後には上海公安局が捜査を開始した。それに伴って国営メディアは問題の会社が米国企業の子会社であることを強調して、批判の矛先を「外資企業の品質管理問題」に向けた。

 こうした中で、親会社の米企業だけでなく、最大の仕入れ先であるマクドナルドまでが謝罪に追い込まれた。マックの受けた経済的損失もさることながら、世界での信用失墜も深刻なものであった。

 この一件において、上海福喜食品のやり方は当然許せるものではないが、多くの中国企業と比べれば特別に悪質というわけでもない。

 にもかかわらず、国営テレビ局は異様な執念深さで丹念な潜入取材を行い、報道を受けて当局は間髪を入れず本格捜査を行った。その直後から国営メディアは「悪いのは外資だ」とのキャンペーンを一斉に始めた。同じ時期に発表された韓氏論文に照らしてみれば、どうやら中国当局は本気で、外資企業に対する「新しい闘争」を始めたようだ。

 そして同28日、中国当局は突如、米マイクロソフトの中国各地の事務所に対する立ち入り調査を一斉に開始した。

 マクドナルドとマイクロソフト、中国で絶大な人気を持つこの2つの代表的米企業がほぼ同時に捜査や調査の対象となったのを見れば、習政権の狙いが、外資企業の影響力を中国市場から一掃することが分かる。

 次の問題は、中国はどうして米国系企業から一掃作戦を始めたのかであるが、答えは実に簡単だ。今や南シナ海紛争やサイバー攻撃の問題で中国批判を強めているオバマ政権に対して、習政権は別の側面からの反撃を行おうとしているのだ。

 いずれにせよ、中国に進出している外資企業にとって、今後はまさに受難の時代の到来であるに違いない。

 日本企業はこれから、「撤退」を本気で考えるべきではないか。

                       ◇

【プロフィル】石平
せき・へい 1962年中国四川省生まれ。北京大学哲学部卒。88年来日し、神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了。民間研究機関を経て、評論活動に入る。『謀略家たちの中国』など著書多数。平成19年、日本国籍を取得。




iPhoneからの投稿

沖縄集団自決を諌めた梅澤 裕元陸軍少佐 逝去

ブログ |

昨日、井上和彦氏のお話で亡くなられたことを知りました。

私も沖縄集団自決な訴訟に関わり、何度かお会いしてお話をお聞きしました。

ご高齢になられてから、よく声をあげて下さいました。
最後まで戦わせてしまったことが申し訳なく、またありがたく感じました。

ある新聞が、日本のために戦った方々の名誉を傷つけたことに、訂正の記事を発表したタイミングで亡くなられたことが、偶然かもしれませんが、意味深く感じます。

ご冥福をお祈りいたします。 


平成26年8月6日(水)15:30 
老衰のため逝去
大正5年12月21日大阪生まれ 
享年97歳
昭和14年 
陸士52期卒
昭和19年9月 
陸軍海上挺進第一戦隊長に着任

photo:01



iPhoneからの投稿

広島で平和を考える日 全国行脚スケジュール

ブログ |

今日は日中にデモ、、の方ではなく、
慰霊式に参加し、夜はこちらの講演会に参加。
photo:01


会場は1400人超の満席状態で活気あるスタートでした。
photo:02


トップバッターは田母神氏。

戦前の日本を取り戻すべきではないかとの問題提起に始まり、

国民の幸せは、

自分のしたい事が自由にできることだから、

政治的自由と経済的豊かさを守る努力をしないといけない、

といった趣旨で、個別の論点を説明していただきました。
photo:03


photo:04


続いては、飛び入りスピーチでKAZUYA氏。

大切なことを若い世代にどうやって伝えていくかという彼の持論で皆さんに訴えを。


そしてとりは井上氏。

いつもながらの漫談のような面白い話の組み立てで、

集団的自衛権の必要性

社民党ポスターの罪

憲法9条のウソと海外の捉え方

沖縄の政治と言論

といったテーマの講演をお聞きしました。
photo:06



会場には、龍馬プロジェクトを一緒にやってきた杉田代議士も。

わざわざ兵庫からこられたそうで、
17日の出版記念パーティーの案内を頂きました。
photo:07


photo:08


懇親会も盛り上がり、会場ではかつて龍馬プロジェクトキャラバンでお会いした皆さんと再会。

全国まわりましたからね。
いろいろなところで繋がります。

また、今日の会は学生もたくさん動いてくれており、皆さん講師の先生を囲んで想いをぶつけておられました。
photo:09



2日間の熱い広島を体験し、

明日から2日間
木村俊昭先生の地域活性化を学ぶ研修に千葉へ。

終わって、8日は、
龍馬プロジェクト女子会をへて、修学院さんで講演。

9~10日は終日選挙セミナー。

10日夜はしがくセミナーで講演会に参加です。

さらに来週は東京、大阪、三重、静岡を回ります。

そして24日にはこの3人が揃って、
ライブ講演会f^_^;

http://www.kamiyasohei.jp/event.php?itemid=2075&no_redirect=true
photo:10


今回お世話になった松田雄一さんには、9月13日に吹田に来て頂き、素読教室をお願いしてます。

なかなか大阪では聞けませんから、皆さん奮ってご参加ください。

久しぶりに吹田で街頭演説でもして、ビラ配りしようか検討中。
http://www.kamiyasohei.jp/event.php?itemid=2080&no_redirect=true
photo:11



8月は全国まわって、自身も学び、良き仲間と啓発活動をしていきます。

後半は福岡、長崎、再び広島です。

全国の皆さん、よろしくお願いします!

iPhoneからの投稿

広島市原爆死没者慰霊式•平和祈念式

ブログ |

今朝は5時半から、平和記念公園へ行き慰霊式に参加してきました。
photo:01


最初にビックリしたのはメディアの多さです。
photo:02


式典前に慰霊に来られる方を、テレビカメラが囲みます。
ちょっと異様な雰囲気でした。
photo:03


photo:04


原爆ドーム周辺も歩いてきましたが、6時ごろはまだ人が少なかったです。

しかし、8時前になると、、
photo:05


photo:06


こんな感じです(>_<)

photo:07


8時15分の黙祷に参加させていただき、式典後、町を歩くと、

団体のデモ行進がはじまってました。
photo:08


首相 安倍の式典出席 阻止
日帝の改憲、核武装阻止

なんて書いています。

慰霊しなさいよ、あなた達、、

と突っ込みたくなります。


完全に活動家のアピールの場となってますね。

9日は長崎
15日は靖国神社
ですかね。

彼らも夏は忙しい、、

しかし、昨日の広島市内のホテルは超満員でしたから、

経済効果はありそうですが、、


広島で行う慰霊式の本旨を考えてもらわねばならないのでは、と感じました。


iPhoneからの投稿

広島で平和を語らナイト

ブログ |

8月6日の広島原爆投下の日を前に、

龍馬プロジェクトで知り合った松田氏と、

CGSで知り合ったKAZUYA氏と三人コラボで、

広島で平和講座を開催してきました!
photo:01


トップバッターはKAZUYAくんが務めてくれ、憲法や集団的自衛権の話をわかり易くしてくれました。
photo:02


続く私は、予備自衛官になった経緯や自衛隊の方の気持ちをお話し、

戦争ってそもそも何か?
現代の総力戦のやり方、をお話した上で

なぜ戦争が起きるのかを、
歴史的視点、経済的視点、軍事的視点から説明しました。

子供でもわかるようにと思って話を作りましたが、まだまだブラッシュアップしないといけません。
photo:04


photo:05


とりは松田さんが広島の平和教育の問題と改善策を説明してくださりました。

非常にわかり易く、具体的で納得しました。
photo:06


今日は平日にも関わらず250名近い皆さんにお集まりいただき、
参加者も若い人がたくさんいました。

最後の質問タイムでは、
中学一年生の参加者が、

友人の頭がお花畑になっているんですが、どうしてあげたらいいですか?

との質問。
photo:10


松田、KAZUYA、神谷の三人で真剣に答えます。

否定したり、馬鹿したりせず、なぜそう考えるようになったか丁寧に聞いてあげる。

また、質問では、相手が自分の考えの矛盾に気づくような問いかけをしてあげる。

さらに、自分はこう思うという意見を投げつけるのではなく、自分が今の考えをもつにいたった資料などを教えてあげる。

と上手く話が繋がりました。

会場は笑い溢れる非常に良い雰囲気で、もっと会場の皆さんと意見交換したいと思いながら修了しました。
photo:07


photo:08


懇親会は、龍馬プロジェクトの中国四国ブロック長、荻村さんオススメのお好み焼き。

広島にきたら、お好み焼きと牡蠣ともみじ饅頭は食べないと。
photo:09


鋭気を養い、明日は式典参加と、夜は田母神氏、井上氏の講演会に参加してきます!

8月6日の広島を報告します。

iPhoneからの投稿

ペリリュー島の戦い

ブログ |

私は小林よしのり氏の漫画を読むまでペリリュー島の戦いは知りませんでしたが、

読んで以来、一度パラオにいきたいと思うようになりました。

ドラマでもなんでもいいので、
過去の事実に目を向けて、

そこから今を見つめる視点を持ってめらえたらいいと思います。

自分の生きた経験だけでなく、
先人の生き様や思いも大切にいろいろな判断をしていきたいですね。

私もドラマみてみます。


平成26年8月5日(火)産經新聞東京版

photo:01

photo:02


iPhoneからの投稿

【ヤルタ秘話】日本が握りつぶした『ソ連参戦情報」 ソ連の条約破りを把握せず

ブログ |

私が当時の参謀本部にいたらどうしたでしょうか。

やはり和平交渉に全力を尽くしていたかもしれません。

後から非難するのは簡単ですが、
その場で国の命運わ握っていた方の立場を考えると、、

しかし、歴史の事実は教訓にはしないといけません。

しっかり覚えておきましょう。


平成26年8月5日(火)産經新聞東京版
photo:01



photo:02

photo:03



iPhoneからの投稿
1 69 70 71 72 73 393