神谷ソウヘイのブログページです

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

最近の動向

日本に厳しい韓国、なぜ中国には弱腰なのか

ブログ |

我々はこうしたニュースも知った上で世論を形成していかないといけませんね。

ただ記事のタイトルを少しいじるなら、
なぜ韓国は日本に対してだけ強気でいられるのか?
が適切かもしれません。

答えは我々日本人が考えましょう。

アメリカでも話をしてきたんですが、
韓国の若い政治家の方々と意見交換したいです。

今回の韓国大統領の行為をどうみるのか?
アメリカや中国の介入はどれほどあるのか?
いわゆる慰安婦の問題をどう考えるか?
日本と韓国が対立して得をするのはどこか?


同世代の政治家で話をしたいものです。


2012/08/19 10:35
【コラム】日本に厳しい韓国、なぜ中国には弱腰なのか

朝鮮日報
朴正薫・記事企画エディター 

4年前、北京五輪の聖火リレーの際、ソウル市内は大混乱に陥った。中国によるチベット弾圧と脱北者送還に抗議するデモ隊に向かって、韓国に住む中国人は集団暴力に及んだ。約6500人の中国人や投石にとどまらず、鉄パイプや金属切断機を暴力に及び、ホテルロビーに乱入し、警察官にけがまでさせた。

 当時、北京五輪をきっかけとして反中デモが起きたのはソウルだけではない。サンフランシスコ、ロンドン、パリ、ベルリンなど聖火リレーのルートのあちこちでチベット弾圧に抗議するデモが行われた。しかし、中国人が集団暴力に出たのはソウルだけだった。首都のど真ん中で外国人によって公権力が無力化されるという前代未聞の事件だった。

 治安主権が脅かされるという初の事態を受け、韓国政府は首相が厳正な対応を約束した。徹底した現場検証で暴力関与者を割り出し、強制送還させると公言した。しかし、その後の北京五輪の盛り上がりに埋もれ、事件への関心は薄れていった。それでも暴力への関与者が韓国の法律に従い、応分の代償を支払ったことを疑う人はいなかった。

 実際はどうだったのか。事件から4年たち、確認したところ、確信は裏切られた。騒動を起こした中国人のうち、実刑はおろか、何らかの処罰を受けた人はゼロだった。強制送還もなかった。韓国国民に精神的なダメージを与えた事件だったにもかかわらず、何事もなかったかのようにうやむやになった。

 韓国政府は最初から尻込みしたわけではなかった。事件直後、警察は現場で撮影した動画映像に基づき、中国人2人の身元を特定して立件した。このうち、罪状が重い留学生のJ氏(当時20)については、逮捕状も請求した。しかし、逮捕状は「本人が反省している」という理由で裁判所に請求が却下された。警察が動いたと言えるのはここまでだった。

当時の動画を見ると、暴力に加わった中国人は少なくとも数十人いる。しかし、警察はうち2人を捕まえただけで、それ以上容疑者を摘発しようとしなかった。立件した2人についても、処理を引き伸ばし、時間を稼ごうとするのが見て取れた。2カ月後に世論が収まると、警察はひそかに事件に終止符を打った。

不起訴決定が出て、容疑者は「免罪符」を得た格好となった。

 当時事件を担当した警察、検察関係者は例外なく「外交的配慮があった」と振り返った。中国を刺激しまいとする外交サイドの求めに従ったというのだ。政府だけを責めるわけにはいかない。最後まで監視すべきだったマスコミ、政界、市民団体も初め沸き立っただけで、すぐに事件を忘れてしまった。警察が暴力行為に及んだ2人を不起訴にしたという報道は全くなかった。それを問題視する政治家や市民運動家もいなかった。

 警察関係者は「司法処理は行わなかったが、問題の中国人を出国させたと聞いている」と語った。しかし、それも確認の結果、事実とは異なった。逮捕状を請求された留学生J氏は現在も地方のS大学に通っている。韓国人と韓国の警察官を暴行した外国人が何の制裁も受けずに、そのまま放免してしまったことになる。

 政府としては、韓中友好のために大局的な判断を下したと考えているはずだ。しかし、主権国家としての最低限の自尊心まで捨てる韓国の様子を見て、中国はさらに我々を軽視したようだ。最近、脱北者問題に取り組む人権活動家、金永煥(キム・ヨンファン)さんが中国公安当局による拷問を受けた事件は、中国が韓国を見下していることも背景にある。

 韓国の国民性は熱しやすく冷めやすいと言われる。全国が興奮した金永煥さん拷問事件も1カ月もたたずに忘れ去られようとしている。日本には厳しい我々はなぜ中国にそれほどまでも弱いのか。


iPhoneからの投稿

沖縄の美味しいもの

ブログ |

今回の沖縄の美味しいものシリーズ。

photo:01


定番のゴーヤチャンプル。
photo:02


イカスミ焼きそばに
photo:03


沖縄そばとジューシーの定食。
photo:04


photo:05


photo:06


ステーキと伊勢海老の鉄板焼き
調理実演付き(^_^;)
photo:07


ミミガー
photo:09


締めはタコライス

今回はほとんど自由時間はなかったのですがこうしてみるといろいろ食べてました。

全国を周りながらもあまり自由な時間はありませんが、
こうしてご当地の美味しいものを食べて覚えていくのが一つの楽しみになっています。

今月はあと北海道。
来月は広島と愛媛ですね。
再来月は別府と北九州、岐阜、静岡の予定です。

こんな全国キャラバンもそろそろ終わりかな。

iPhoneからの投稿

硫黄島:栗林中将決別打電の無線機か…遺骨収容中に発見

ブログ |

戦後67年経ってやっとみつかった。

それだけ遺骨収集が進んでいないということでしょうか。

小さな島なのに。

今年の日本JCの硫黄島ミッションで現地を訪れればとおもっています。

行ければご縁です。

成仏できない方々の御霊もあると聞きます。
国のために戦って下さった皆さんを我々はあまりに大切にしなさすぎる。




硫黄島:栗林中将決別打電の無線機か…遺骨収容中に発見
毎日新聞 2012年08月20日 02時05分
photo:02



硫黄島の地下壕で発見された、旧日本軍が最後の組織的な攻撃を前に大本営宛ての電報を打ったとみられる無線機=共同

太平洋戦争末期の激戦地・硫黄島(東京都小笠原村)での政府の遺骨収容事業で、旧日本軍が最後の組織的な攻撃を前に大本営宛ての電報を打ったとみられる発信所と無線機を地下壕で発見したことが19日、分かった。

電報は総指揮官の栗林忠道中将が「国のため重きつとめを果し得で 矢弾尽き果て散るぞ悲しき」などとした決別の電文として知られ、重要な史料となりそうだ。

 壕の入り口近くでは日本兵とみられる遺骨1柱も見つかった。栗林中将の指示で打電をした無線班員の可能性もある。

 硫黄島の戦いでは旧日本兵約2万1900人が死亡したとされ、政府特命チームが遺骨収容を進めている。(共同)
photo:01



栗林忠道中将

硫黄島総指揮官栗林忠道中将の訣別電報



戰局最後ノ關頭ニ直面セリ敵來攻以來麾下將兵ノ敢闘ハ眞ニ鬼神ヲ哭シムルモノアリ特ニ想像ヲ越エタル物量的優勢ヲ以テスル陸海空ヨリノ攻撃ニ對シ宛然徒手空拳ヲ以テ克ク健闘ヲ續ケタルハ小職自ラ聊カ悦ビトスル所ナリ
然レドモ飽クナキ敵ノ猛攻ニ相次デ斃レ爲ニ御期待ニ反シ此ノ要地ヲ敵手ニ委ヌル外ナキニ至リシハ小職ノ誠ニ恐懼ニ堪ヘザル所ニシテ幾重ニモ御詫申上グ
今ヤ彈丸盡キ水涸レ全員反撃シ最後ノ敢闘ヲ行ハントスルニ方リ熟々皇恩ヲ思ヒ粉骨碎身モ亦悔イズ 
特ニ本島ヲ奪還セザル限リ皇土永遠ニ安カラザルニ思ヒ至リ縱ヒ魂魄トナルモ誓ツテ皇軍ノ捲土重來ノ魁タランコトヲ期ス 
茲ニ最後ノ關頭ニ立チ重ネテ衷情ヲ披歴スルト共ニ只管皇國ノ必勝ト安泰トヲ祈念シツツ永ヘニ御別レ申上グ
尚父島母島等ニ就テハ同地麾下將兵如何ナル敵ノ攻撃ヲモ斷乎破摧シ得ルヲ確信スルモ何卒宜シク御願申上グ
終リニ左記駄作御笑覧ニ供ス何卒玉斧ヲ乞フ

   左 記

國の爲重きつとめを果し得で 矢彈盡き果て散るぞ悲しき
仇討たで野邊には朽ちじ吾は又 七度生れて矛を執らむぞ
醜草の島に蔓るその時の 皇國の行手一途に思ふ



iPhoneからの投稿

沖縄のよさ

ブログ |

沖縄を後にします!
photo:01



昨日の安倍晋三氏のお話にいくつかの沖縄の魅力の話がありました。

県外からの移住者も多く、人口が増えているのが沖縄の強みだという話でした。

それで昨夜以来改めて沖縄の良さを考えてみると、
やはりそれは人なんだろうと気づかされました。

わかりやすい違いをあげると、
沖縄の人は挨拶をよくしてくれます。

私も議員になって挨拶には気を配っているほうですが、
その私以上に挨拶をしっかりしてくれる方が多いと感じます。

昨日のイベントで入り口でパンフレット配りをしていましたが、皆さんほぼ全員挨拶を返してくださいました。

またホテルのフロントでもしっかりした声がけをしてくれます。
気持ちを感じるのでまた来ようかなという気になります。

些細なことかもしれませんが
挨拶をするということは人を大切にすることに繋がるんだろうと思います。

そうした人間の温かみにふれて、
県外の人が沖縄に惹かれるのかもしれません。

photo:02


自分自身への反省にもなり、
また政治に繋がる良い気づきにもなりました。

沖縄の皆さん、さようなら。




iPhoneからの投稿

お盆の一週間

ブログ |

阪神タイガースなみの十二日間の遠征中です。

ホームページが書けないので、ブログで一週間の活動報告。

13日(月)~15日(水)
基本は盆休み
*知人や国会議員の先生方と懇談
photo:01

photo:02


ザ・マスミサイルの高木くんと!

16日(木)
10-00 古田秘馬氏からヒアリング
12-00 支援者懇談
15-00 組織コンサルの皆さんと懇談
photo:03


19-00 研修会

17日(金)
11-00 支援者と会食
13-00 プレゼンテーション講習
photo:04


17-30 東條 英利氏と懇談
photo:05


19-00 勝兵塾
photo:06


21-30 田母神俊雄氏と懇談
photo:07


23-30
龍馬メンバーと打ち合わせ

18日(土)
6-30 那覇へ
13-00 JC事業リハーサル
17-00 明日の進行チェック
photo:08



19日(日)
9-00 イベント準備
13-30 日本JC 祖国復帰40周年講演会
photo:09


18-00打ち上げ

photo:10


打ち上げ会場に妹夫婦が来てくれ、甥っ子とも会えました!

さあ、明日は12日ぶりの大阪です。
仕事がまた山ほどたまっています(^_^;)
眠れない日が続きそうだ。

三日間大阪にいて、週の後半は東京です。



iPhoneからの投稿

沖縄の夜

ブログ |

イベントが終わり、打ち上げへ移動。
photo:01


所属する会議の笹島議長の計らいで、
講師の先生や会頭、副会頭と同じ席に座らせて頂き、

講師の石平氏や有本香氏ともたくさんお話させて頂きました。

有本氏の国際感覚をもった話が印象に残りました。

そんな貴重な席も与えて頂きながら、、、
妹夫婦が同じ会場に来てくれたのでそちらとも交流。
photo:02


甥っ子に目がありません(^_^;)

濃密な時間を過ごせた沖縄の夜でした!



iPhoneからの投稿

安倍晋三氏の講演

ブログ |

昨日告知した日本青年会議所のイベントでした。
photo:01


一部は安倍晋三氏の講演。
デフレの脱却のお話から
沖縄の観光の振興、沖縄のエネルギー供給ハブの希望あるお話。
国防の大切さ、最後は教育で締めくくる内容でした!

安倍先生とは
バックヤードで少しお話できました!


二部のパネルディスカッションでは、
石平氏や有本香氏にもご参加頂き、沖縄をテーマに活発な議論が交わされました!
photo:02



また、講演会で領土問題を話しているころ、仲間の議員らが尖閣に渡ったニュースも届き、そちらも話が盛り上がりました!
photo:03


尖閣諸島に向かって石垣島を出発する前、船で待機する日本の活動家ら(2012年8月18日撮影)。(c)AFP/Antoine Bouthier


iPhoneからの投稿

超党派議員 尖閣周辺へ

ブログ |

同じ沖縄にいますが、こちらには参加できませんでした(>_<)

親交のある国会議員の皆さんや龍馬プロジェクトのメンバーも行っています。

私は本島で安倍晋三氏の講演会を設営中。

領土、基地、オスプレイなど懸案山積の沖縄で、どんなお話があるでしょうか?


超党派議員、尖閣周辺へ
産経新聞 8月19日(日)7時55分配信
photo:01


尖閣諸島での戦時遭難死没者を洋上で慰霊するため、沖縄県石垣市の港を出発する国会議員らを乗せた船=18日午後、沖縄県石垣市(松本健吾撮影)


 超党派の「日本の領土を守るため行動する議員連盟」会長の山谷えり子参院議員(自民党)ら国会議員8人は18日夜、沖縄県・尖閣諸島の魚釣島に向け同県石垣市の石垣漁港を出発した。政府の上陸許可が得られなかったため、19日に魚釣島周辺の洋上で先の大戦末期に起きた疎開船遭難事件の慰霊祭を行う予定。

 出港に先立ち、山谷氏らは石垣市新川の遭難死没者慰霊碑で行われた慰霊祭に出席した。魚釣島方面に向かった国会議員は山谷氏のほか、民主党の長尾敬、自民党の新藤義孝両衆院議員ら。地方議員や地元漁師ら約150人とともに21隻の船に分乗し、19日未明に魚釣島近海に到着する見通し。

 尖閣諸島上陸には地権者と賃貸借契約を結ぶ政府の許可が必要。同議連は3日に上陸を申請したが、政府は13日、「(尖閣を)平穏かつ安定的に維持・管理するためという政府の賃借の目的を踏まえると上陸は認められない」と回答した。


iPhoneからの投稿

沖縄の一日

ブログ |

photo:01


成田から那覇へつき、
photo:02


JCメンバーと食事をし、
photo:03


宜野湾市民会館に移動してイベントの準備に。
photo:04


せっせと事務作業をし、
photo:05


イベントのリハーサル。
photo:06


沖縄のJCの皆さんと打ち合わせ。
photo:07


夜は国際通りでメンバーと食事しています!

全国各地で毎月顔を合わすと仲良くなりますね。



沖縄もたくさんきていてかなり土地勘ができました(笑)

那覇ならどこに何があるかだいたいマスターしました!

明日は甥っ子に会えるかな(^_^;)



iPhoneからの投稿

祖国復帰40周年講演 その手でつかめ沖縄の未来

ブログ |

明日8月19日 13時半から
宜野湾市民会館大ホールで
沖縄の祖国復帰40周年イベントを
日本青年会議所主催で開催します。
photo:01



一部の基調講演は
安倍晋三 元内閣総理大臣

二部のパネルディスカッションは
評論家 石 平 氏
ジャーナリスト 有本 香 氏
日本青年会議所 会頭 井川直樹氏
沖縄地区協議会 会長 宮平貴裕氏
で行います。

沖縄まで来て下さいとはいえませんが、Ustreamで同時配信しますので、またご覧下さい。

iPhoneからの投稿
1 196 197 198 199 200 393