神谷ソウヘイのブログページです

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

最近の動向

活動ブログ更新しました【第182弾】

ブログ |

$神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba

今回のブログには、先週の北海道視察での気付きやそれに関連して
最近キャッチコピーを変えた思いについて書きました。

行間の思いを感じとっていただければと思います。

また、今月は明日から、広島、愛媛、徳島と回って
研修をし、龍馬メンバーと懇談をしてきます。

月末には、熊本と鹿児島も周りその後東京です。

8月9月に全国を周るのは、龍馬の仕事もあるんですが、
せっかくインターンが来ているので、できるだけいろいろなところへ
連れて行き多様な経験をさせてあげ、その中で私の思いや
活動の目指すところを伝えたいと思っているからです。
(デスクワークや作業だけではかわいそうだと思うので、、、、)

しかし、それをやると自分で自分の首を絞めるんですね。

吹田にいるときや移動中に事務作業や質問づくりをせねばならず、
ほとんど眠れません。

9月いっぱいはそんな調子で頑張ります。

今はあれもこれもで、一つ一つの活動が不十分になっているかもしれず、
いろいろな苦情も受けます。

しかし、私は全力でやっていますし、何かをサボっているとか方向性を
変えているつもりはありません。
ただ、一人の人間のキャパを完全に超えているだけです。

後から振り返れば、なるほど神谷はそんなことを考えて動いていたのか、
吹田のためにそういった形の活動をしていたのかと
ご理解いただけると信じています。

いろいろと歯がゆいですがもう少しこのまま頑張ります。
しかしぶっ倒れる前にどこかでいろいろ辞めていかねばなりません。

選択と集中です。それまでは歯をくいしばってやるだけです。

***************************

■ 更新内容はこちら ━━━━━━━━━━━━━━

◯ 活動ブログ【 ワンピースのような政治をしよう!! 】

→ http://www.kamiyasohei.jp/morning.php?itemid=1883

〇 イベント案内

→ http://www.kamiyasohei.jp/event.php?

江田島 旧海軍兵学校

ブログ |

今朝は朝の五時半に大阪を出て、
まずは江田島の自衛隊の幹部候補生学校を視察にきました。
photo:02


photo:01


龍馬プロジェクトメンバーの同期生が働いておられ、個人的に案内をして下さいました。

東京ドーム10個分の広さの学校は歩くだけでクタクタです。
photo:03


お決まりの海軍カレーを食べて昼からは案内ツアーに参加。

日本の海軍兵学校は、
明治2年に築地に建てられ、
明治21年に江田島に移転しました。
photo:04


明治初期の建造ですが、すでに電線は地中に埋められ景観を重視。

呉は13回空爆されましたが、江田島は無傷。アメリカの配慮で建物がすべてのこっています。京都て同じですね。
photo:05


ドラマ坂の上の雲の収録でも使われました。
photo:06


通称赤レンガ 。明治26年築で119年の歴史です。

戦前の日本男児が一番行きたがった学校で、当時は東大、京大に並ぶとも劣らないレベルでした。
photo:07


photo:08


大正六年建築の大講堂。
二千人が入れます。
photo:09


教育参考館には、坂本龍馬の生写真や特攻隊員の遺書などがあります。

かなり価値のある資料がまだまだあり、一部しか展示されていないそうです。
photo:10


真珠湾攻撃に使われた潜水艦も一隻だけここに残っています。

次があるのでゆっくりできませんが、
また訪れたい場所となりました。

インターンにも勉強になったかな。




iPhoneからの投稿

一緒につくろう感動舞台 吹田青年会議所

ブログ |

photo:01


今日の午後は吹田青年会議所主催の子供たちによる舞台の発表がありました!

会場は満員でした。
photo:02


西川理事長の歌にあわせての吹田青年会議所の事業紹介と理事長挨拶。

その後約一時間半の舞台はあっという間で、

みんな頑張ってました!
photo:03


55人の小学生から高校生が異年齢で作り上げる舞台。

子供たちの教育のために三年前に私が企画したんですが、

残念ながら今年はほとんど関われず、

子供たちの変化が追えていません。

今日も見にいっただけで運営には協力できていません(-。-;


大人と子供が関わりながら、
地域の歴史や先人の労苦を共有してもらい、アイデンティティを育んでもらえたでしょうか?

また後日ヒアリングしたいと思います。


さあ頑張って議会質問や原稿作成をしないと、、。

龍馬プロジェクトもインターンの指導もありますが、
議会活動が大切な仕事です。

また朝まで頑張ります。

iPhoneからの投稿

天下の台所 ざこばの朝市

ブログ |

吹田市の方が運営に関わっておられる食育イベントに、インターンとお手伝いに行ってきました!

雑喉場(ざこば)とは、
江戸時代、水運の便がよかった大阪市西区江之子島付近の生魚市場のことです。
photo:01

photo:02


天候もよく、たくさんの来場者で盛り上がっていました!
photo:03


カツオ節での出汁の取り方や
その大切さなどを子供に伝える取り組み。
photo:04


うちはアンケート回収と
photo:05


子供むけの出店を任せてもらいました。
photo:06


お昼はマグロ丼を頂きました。
これで五百円!
お買い得です(笑)

昼から会議が続き、夜はJCの事業にいけるかな?(^_^;)




iPhoneからの投稿

日中の街頭演説

ブログ |

photo:01


東京から戻り、新大阪から直行でJR吹田駅前で街頭活動。

スタッフやインターンにビラを配ってもらいながら、

約一時間がっつり演説しました!

短いものを繰り返すのではなく、
本気で一つの話を演説です。

最初は誰もいませんでしたが、
だんだん皆さん足を止めてくださり、
最後まで話を聞いてくださいました。
photo:02


朝の街頭は皆さん忙しくてなかなか聞いてもらえないので、

今日のように足を止めてもらえるとやりがいがま増しますね!

また日中の街頭演説。
やっていきたいと思います!

iPhoneからの投稿

一般社団法人 日本経済人懇話会 設立総会

ブログ |

photo:01


今日は北海道から東京へ飛び、

打ち合わせを重ねて目黒の雅叙園へ!

日本経済人懇話会の設立総会。

photo:02


冒頭の全盲の方々で結成された正秋バンドの演奏で感動し、
photo:03


多くの方々と挨拶を交わし、

最後はステージで龍馬プロジェクトの紹介をして頂きました。
photo:04



知り合いの方もたくさん来ておられ、
大阪の方ともたくさん知り合えました!
photo:05



明日も早朝からミーティングをし、
大阪にもどって
昼一時からJR吹田で街頭演説します!

体力の限界に挑戦(^_^;)

iPhoneからの投稿

新千歳空港 視察

ブログ |

今朝は新千歳空港を視察させて頂きました。
photo:01


広がるアジアとの交流や空港の戦略についてお話をお聞きしました。

台湾、中国、韓国だけでなく、

タイやマレーシア、シンガポールからの観光客も増えているので、
路線をどう広げるかが課題だそうです。

政府の発着制限があるらしく、それも課題とのこと。

LCCへの期待やプロモーションへの思いも聞かせて頂き、

空港運営の一端を教えて頂きました。


photo:02


他のメンバーは空港の管理区域に入れて頂きましたが、

私はタイムアップで東京に向かいました。

またインターンから報告を聞きます。





iPhoneからの投稿

裁判員制度で裁判官はヘトヘト

ブログ |

法科大学院といい、裁判員制度といい、日本の近年の司法制度改革は良い結果を生んだのか?

誰か検証したんでしょうか?

私は元に戻した方がいいと考えています。


裁判員制度で裁判官はヘトヘト

ゲンダイネット 2012年08月30日10時00分

 大阪地裁の村田健二裁判官(57)が、裁判長を務める裁判の判決当日(8月23日)、官舎の自宅で首吊り自殺をしているのが見つかった。

 遺書は見つかっておらず、原因は不明だが、現職裁判長の自殺は前代未聞。法務省も大慌てで内部調査を始めた。

「村田さんは三重県出身で早大卒業後の1986年任官。担当は刑事裁判が中心で、東京地裁、名古屋地裁をともに2度経験するなどエリートでした。津地裁では2009年9月、東海地方初の裁判員裁判だった強盗致傷事件で、裁判長を務めた。マジメで厳しい判決を出す一方、被告に優しい説諭をする一面もありました」(専門誌記者)

 村田裁判長を追い込んだものは何なのか。真相は闇の中だが、元裁判官の古性明弁護士は「3年前にスタートした裁判員裁判で、かなりの負担がのしかかっていたはず」と指摘する。

「初対面の素人6人に、公判の流れや論点を分かりやすく説明し、一人一人の意見を聞いて結論を出すというのは、裁判長にとってかなりの重労働です。昔より複雑化した事件は多いし、しかも短期間で判決を出さないといけない。ひとつの裁判を終えても、10~20件裁判を抱えているので、すぐに次をスタートさせないといけない。この3年間、休む暇などなかったでしょう。また、村田さんはわかりませんが、裁判官の大半は裁判員制度導入に内心は反対で、腑に落ちないままやっている。マジメな人ほどストレスがたまっているでしょう」

 法務省は裁判員の心のケアに力を入れているが、裁判官にも目を向けないと、大変なことになる。

(日刊ゲンダイ2012年8月27日掲載)



iPhoneからの投稿

これからのエネルギーの話をしよう。

ブログ |

龍馬プロジェクトの北海道ブロック研修会。

講師は北海道大学の吉田文和教授。

テーマは、
これからのエネルギーの話をしよう!
photo:01


要約

原子力発電の占める比率と発電効率を考えると、

リスクをとって維持する必要性を感じない。

北海道には、広い土地を活用し、
グリーンエネルギーの発電に成功している例がたくさんある。

例えば風力発電などは送電網さえあれば、十分な供給をまかなえる。

農業や林業、水産業と連携させるべき。
photo:02


ドイツやデンマークなどの取り組みは参考になるし、

モデルはあるので、エネルギー政策の出直しをはかるべき。
photo:03




具体例をたくさん聞けて勉強になりました。
またお話をお聞きしたいと思います。

iPhoneからの投稿

札幌らーめん共和国

ブログ |

札幌駅の近くにあります。
photo:01


北海道の名店がそろいます。
photo:02


まず旭川の梅光軒。
醤油らーめんがうりです。
photo:03


欲張って二軒目。

函館のあじさい

塩らーめんが美味でした。

昼からの勉強会寝ないようにしないと(^_^;)



iPhoneからの投稿
1 192 193 194 195 196 393