神谷ソウヘイのブログページです

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

最近の動向

政治立志塾が開講

ブログ |

今日から毎月一回東京で講義をします。

その名も政治立志塾。

政治の現状、課題、
地方自治、議会運営、市役所、
選挙、民主主義などについて

12回の連続講座。
photo:01


50人の若者を相手に
熱くやってきました。

今日はオリエンテーションで、
なぜ政治家になって何がしたいのか、
をお話しました。

次回のテーマは、、。



iPhoneからの投稿

国産戦闘機の生産を

ブログ |

予定より80億も高くなるなんて、、

80億で何人の公務員が雇用できますかね。

こういうことになるから武器輸出三原則も見直し、国産の戦闘機を作るべきだと前から主張しています。

教育改革で育てる理数系の若者の目標になりますし、

世界一の戦闘機をつくる技術をもつことだけで大きな抑止力になります。

F35、1機189億円 米国防予算案で判明 日本は財源難題

2013.4.14 01:00 産経

テスト飛行する最新鋭ステルス戦闘機F35A (ロイター)
photo:01



 【ワシントン=佐々木類】米国防総省が発表した2014会計年度(13年10月~14年9月)国防予算案で、日本の航空自衛隊が調達を決めた最新鋭ステルス戦闘機F35Aの価格が、1機当たり約1・9億ドル(約189億円)であることが明らかになった。

 日本政府は12年度予算で最初の4機を1機当たり102億円で計上しており、90億円近い差額を米側から請求されるのは必至。価格高騰分の財源をどう捻出するのか、新たな難題を抱えた形だ。

 F35は、部品の共同生産をめぐり、安倍政権下で武器輸出3原則の適用外とするなど、国際社会で兵器開発の主流となっている共同開発に道を開く効果をもたらした。一方で、開発遅れと価格高騰で、日本の調達計画への悪影響が懸念される事態となっている。

 国防総省が予算計上した29機のF35のうち、米空軍が調達するF35Aは計19機で35億8200万ドル(約3564億円)。1機当たり約1・9億ドルの計算だ。

 国防総省は13~17年度までの5年間で179機の調達先送りを決め、前年度は当初調達計画の42機より13機少なく、14年度と同数の29機に減らしている。

 カナダやオーストラリアなど同盟国が軒並み、調達の白紙化や見送りを決めている中、日本政府は日本の会計年度で12年度に1機102億円で計4機、13年度は1機約150億円で2機調達する方針だ。

 最初に調達する4機のF35Aは、米国の14会計年度で計上された機体に該当するため、1機当たりの価格は約189億円。13年度予算で1機約150億円を計上した価格は、米国の15会計年度に計上される機体に該当するため、さらに高騰する可能性がある。

 国防総省は昨年5月の年次報告書で、開発の遅れと価格高騰が不可避と指摘した。だが、民主党の野田政権は同年7月、「防衛省の要求する期限までに、同省の要求する性能を備えた機体が納入される」と強気の政府答弁書を策定した。

 実際には、最新ソフトウエア「ブロック3F」を搭載したF35Aの米軍への納入は17年8月だが、これ以前の同年3月までにF型を日本に引き渡すのは米軍の規定で原則、不可能だ。

 武器輸出3原則の足かせははずしたものの、価格高騰と開発の遅れで財源問題と防空網に穴が空きかねない懸念は払拭できず、防衛戦略上の本質的な欠陥が見えにくくなっている。

     ◇

■F35 米英伊など9カ国が共同開発し、レーダーに捕捉されにくいステルス性が特徴。F35Aは米空軍及(およ)び航空自衛隊向け。次代のグローバルスタンダード戦闘機とされるが、開発の遅れや価格高騰で調達中止や見送りを決めた米の同盟国も多い。

硫黄島 遺骨収集 迅速化へ

ブログ |

リーダーが変わればここまでかわるんです。

国を守って亡くなった方を大切にする。
当たり前のことです。

今を生きる国民を大切にすることに繋がります。
是非迅速に進めて頂きたい。


遺骨収集 迅速化へ

安倍首相、硫黄島で「遺骨収集」視察 最後まで…遺族の期待高まる 

2013年4月13日(土)20:49 産経
photo:01



 安倍晋三首相が14日、第二次大戦の激戦地、硫黄島(東京都小笠原村)を訪れ、今年度最初の派遣となった政府遺骨収集団の作業現場を視察する。戦後68年目を迎え、遺骨収集をめぐる状況は時間とともに厳しくなるが、安倍首相は引き続き事業を強化する方針を示しており、遺族らは「最後までやり遂げてほしい」と強い思いを寄せている。

 ■政府主導で成果

 「島に残る全ての遺骨が帰還できるまで、事業を終えてもらっては困る」。硫黄島で父が戦死し、今回の収集団にも加わった井上忠二さん(79)=広島県府中市=が力を込めた。これまで30回以上にわたって遺骨収集で島を訪れ、何度も情報提供をしてきたが、なかなか聞き入れてもらえず悔しい思いをしてきた。

 遺骨収集事業をめぐる現職首相の訪島は、平成22年12月の菅直人元首相以来で安倍首相が2人目となる。

 硫黄島での遺骨収集事業の強化は、菅政権時代の数少ない英断の一つだった。政府は22年度、特命チームを設置し関連予算を大幅に増額。23~25年度で島内をくまなく再調査する方針が取られた。22年度には、島内2カ所に2千人規模の埋葬地があることを示す資料を米国立公文書館などで発見。その後、大戦末期に日本兵が身を寄せていたとみられる壕など510カ所も新たに見つかった。

 収集遺骨数は、22年度が前年度の16倍となる822人分、23年度344人分、24年度266人分。17~21年度の5年間は26~84人分にとどまっており、“政府主導”の効果は大きい。

 ■複雑な思い
 井上さんら遺族は国の方針転換を歓迎、評価しつつ、複雑な思いも持つ。飛躍的な遺骨収集につながった埋葬地は、これまでの訪島で何度も通りかかった場所にあったからだ。

 井上さんには、事業を所管する厚生労働省のこれまでの動きが、極めて鈍いものに映っていた。「まだここに遺体が眠っているんじゃないか」。担当者に迫っても、調査を進めようとはしなかったという。

 同じ収集団メンバーの永澤庄一郎さん(82)=仙台市=も、国家の責任を厳しく見つめる。「父たちは、国からの赤紙1枚で問答無用で硫黄島に送られた。その遺骨は国の責任で帰すべきものだ」。

 ■機運高めたい
 遺骨収集事業に長らく消極的だった日本に対し、米国は国外での戦死、行方不明兵士の捜索や遺体回収、身元確認を行う専門組織を持っている。

 今年3月、米領サイパンで、日本兵の遺骨とともに米兵とみられる遺骨を日本の政府収集団が発見。日本側から連絡を受けた米側は、2日後にハワイから専門組織の職員2人が派遣され、遺骨を回収した。

 日本では一般的に、遺骨残存の情報を受けてから収集団派遣までに数年を要する。米国の対応は、日本とは対照的な迅速さだ。

 「国が違うというのは理由にならないはず。国家として、遺骨の帰還に英知を結集し戦略を練るべきだ」。収集団メンバーとしてその場に立ち合った豊嶋美由紀さん(49)=大阪市平野区=はため息交じりにこう話し、安倍首相の決意に期待を込めた。

 「機運を高めるため、まず硫黄島での事業を国民に知ってもらい、英霊が残された他の地域にも事業を広げていくことが大事だと思う」

 ■戦没者の遺骨収集事業 

 政府による遺骨収集事業は昭和27年度に南方地域で始まり、平成3年度からはロシア・シベリアでも行われている。沖縄、硫黄島を含む各地の戦没者総数は約240万人。このうち帰還した遺骨は53%の約127万人分に過ぎない。

 残る約113万人分のうち、海没や北朝鮮などにあって収集困難な遺骨を除き、約60万人分が収集可能と推定されている。昭和20年3月に玉砕し、約2万1900人が戦死した硫黄島で収容された遺骨は、平成24年度末で半数に満たない約1万150人分にとどまっている。

iPhoneからの投稿

関西若獅子の会に参加して

ブログ |

夕方からは、龍馬プロジェクトのご縁で知り合った方の紹介で、

関西若獅子の会に参加させてもらいました。
photo:01



20~30代の皆さんが集まり、

「大学」の素読や雑誌「致知」を読んでの感想発表をされています。

私も感想は書いて行ったんですが、
皆さんのレベルに圧倒されました(ー ー;)

勉強会はよく開催しますが、
インプットが多く、アウトプットやシェアが足りていないと感じていて、今日はそれを再認識する機会を頂きました。

せっかく熟議も学んだので、
実践にうつすことを今日決めました。


それにしても、類は友を呼ぶんですね。


朝の大阪防衛協会でも、若獅子の会でも共通の知人がいる方と何人も出会い、

「神谷さんのことは◯◯さんから聞いています」と何回も言われました。

繋がります^_^;

悪いことしたら千里を走りますね。

iPhoneからの投稿

沖縄•尖閣防衛と日中関係 石平氏

ブログ |

photo:01


午後からは日本会議大阪の地方議員懇談会の総会に参加です。

二部の講演は、日中関係について石平氏から。
photo:02


以下要約。

尖閣の国有化から日中関係が荒れている。
しかし、国有化は野田総理が日中関係に配慮して行ったこと。
それがわからずに中国共産党がこと荒立ててしまった。

さらに習近平体制になり領空侵犯などが活発になった。

これは習政権の
民族の偉大なる復興や強軍というナショナリズムの強い軍国主義的な政策の反映。

習氏は、とにかく頻繁に軍を視察する。まるで北朝鮮の金氏のようだ。

また、日本における安倍政権の誕生と中国の囲い込み政策がかなり習政権を焦らせた。

そこでレーダー照射などの威圧行為が起こったが、アメリカの怒りを買い、今は収まった。

中国としては、尖閣問題を領土問題にしたいが、安倍政権はその手にはのらないだろう。

かと言って中国から問題の妥協はしない。必ず長期戦にもちこもうとする。
よってなかなか昔のような日中友好関係には戻らないと思う。

中国は日中友好より国益を優先するだろう。日本も同じである。

時間をかけて中国は、1980年代以来の海洋政策ー南シナ海、東シナ海の制圧ーをすすめてくる。

それこそが、習近平の考える民族の偉大なる復興だ。

尖閣だけではなく、沖縄も狙っている。目標は沖縄から米軍を追い出すこと。

尖閣や沖縄は日本の生命線と考えるべき。

沖縄の様子をみると日本の中にも、中国の手先のような日本人がいる。

安倍政権は大丈夫だろうが、
今後の政権でも領土問題で中国に譲ることがあってはいけない。



今後日本がやるべきことは、

まず憲法の中で国防の大切さをうたい、国防軍を整備すること。

引き続きの日米同盟の維持。

同盟国との連携強化と中国の封じ込め。

是非政治家の皆さんに頑張ってもらいたい。

————–
わかりやすく的をいたお話でした。

石平氏もおっしゃっていましたが、
安倍政権の政策の維持が大切ですね。



iPhoneからの投稿

潜水艦 うずしお 見学

ブログ |

今日は大阪防衛協会青年部の皆さんと海上自衛隊阪神基地で潜水艦の見学に参加してきました。
photo:01


photo:02


photo:03


最初に懇談とレクチャー。

潜水艦は神戸で作っていること、
今後潜水艦の増艦をすること、
などなどいろいろ教えて頂きました。

photo:04


その後、艦の中へ。
携帯やカメラは厳禁です。

いろんな工夫や知恵がつまっていて感心しました。

生の魚雷は迫力ありました。
その真横にベッドもありましたし^_^;

脱出方法や原子力潜水艦とディーゼルの違いなど、聞く質問にすべて的確に答えて頂き、それも感心しました。

photo:05


photo:06


自衛隊のヘリ、輸送機、トラック、船、潜水艦と乗りました。

次は戦車ですかね^_^;
photo:09


また、潜水艦というと佐久間艇長を思い出します。

私の高校の大先輩にあたります。

当時は技術や装備も今には到底及ばない中で、
あのエピソードはやはりすごいですね。

狭い潜水艦の中で改めて感じました。
photo:08


お土産はカレーです。



iPhoneからの投稿

これでいいのか自虐史観入試問題 

ブログ |

我々にしてみれば、なんだこれ?と思うような内容でも、

学生は何も疑いをもたず信じていることがあります。

学校の先生の教える内容はそれくらい影響があるんですね。

前に吹田の中学校を視察しているとき、

歴史の授業で、豊臣秀吉の朝鮮出兵では余りに人を殺し過ぎて農地が血まみれになり、その後しばらく農作物ができなかった、と教えていました。

これでは豊臣秀吉は悪人として記憶されます。

彼が天下統一しなければ、戦乱は続いていたでしょう。

また、彼の統治下で、九州に来た南蛮人は日本人を連れ去り、奴隷として売り渡していました。その報告を聞いて信長以来認めていたキリスト教を禁止したりもします。

そんなことも教えれば、決して豊臣秀吉は悪人とはならないでしょう。

教育は大切です。

これでいいのか自虐史観入試問題 フェリスや立教女学院 伊藤博文暗殺犯を“英雄扱い”
2013.04.12 夕刊フジ


 歴史教科書の自虐史観・反日史観が取り沙汰されるなか、有名私立中学・高校の入試問題にも同様の傾向が見られることが、安倍晋三首相も出席した衆院予算委員会で取り上げられた。この問題を追及した自民党の西川京子衆院議員は「幼気な小学生が、自虐史観に満ちた過去問題を一生懸命勉強している。これは、教科書以上に大きな問題だ」と訴えている。

 衝撃の指摘は、教育をテーマに行われた10日の同委員会で、西川氏がパネルを使って指摘した。まず、横浜にあるフェリス女学院中学校・高校の2008年入試問題には、こう書かれていた。

 《安重根は、ある日本人を暗殺して処刑されました。韓国では、彼は国のために戦った人物として知られています。彼が暗殺した日本人は、朝鮮支配のために置かれた役所の最初の責任者でしたが、この日本人とは誰のことですか》

 答えは、初代内閣総理大臣で韓国統監だった伊藤博文だ。ただし、伊藤は1909年に韓国併合が閣議決定された後も早期併合に反対し、韓国に同情を寄せていた。その伊藤を暗殺した安重根は殺人犯・テロリストだが、西川氏は同委員会で「あたかも英雄のような、書き方をしている」と問題視した。

 同じパネルには、東京・杉並の立教女学院中学校・高校の11年入試も取り上げられ、次のような質問が記されていた。

 《1937年から本格的に日中戦争が始まりました。この年の12月に、日本は当時の中国の首都を占領し、多くの中国人を殺害しました…》

 南京大虐殺についての記述だが、最近では、これが中国側による戦時プロパガンダで、事実と異なるという見解も根強い。そもそも、中国政府が当初主張した被害者数は2万人だったが、現在では30万人まで膨張している。ちなみに、当時の南京市の人口は約20万人とされる。

 こうした入試問題の実態を指摘され、下村博文文科相は「憂慮すべきことがある。客観的な学問的成果に基づき、正しく学び、誇りを持った日本人としてのアイデンティティーが確立されることが重要だ」と答弁した。

 夕刊フジで両校に問い合わせたところ、フェリス女学院中学校・高校は「入試問題に関するお答えはできない」と返答。立教女学院中学校・高校は「検定教科書の内容から作問しており、指導要領から逸脱したものとは考えていない。特に意図したものではない」と回答した。

 もし、日本や日本人をおとしめる自虐史観・反日史観による教育が子供たちに行われるとすれば、わが国を内側からむしばみ、壊しかねない。

 西川氏は「こうした教育を受けた日本人は、中国や韓国から間違った歴史を押し付けられても、反論できなくなる。1日も早い教育の立て直しが必要だ」と警告した。 (安積明子)

子宮頸がんワクチンについて その2

ブログ |

10日、子宮頸がんワクチンについてのブログを書いたらいろいろな方から情報を頂きました。

勉強になったので、皆さんにもシェアします!


国会でのやり取りなどももうして切り取って見れるといいですね。


情報ありがとうございました。


4件あります。

①意見:「子宮頸がんワクチンは危ない」説に関しては、デマと思われる情報も少なからずあるようです。参考リンクを貼らせていただきます。

月夜のぴよこ と 空耳うさぎさんたち: 子宮頸ガンワクチン

②秦野市議会小菅もとし ブログ

 *国会でのやり取りがアップされています。

③意見:子宮頸がんワクチンについて。以前製薬会社で子宮頸がんワクチンを扱っていました。以下URLの内容は経験上真実だと言えます。よろしければ参考にされてみてください。

医療について考える

④既にご存知かもしれませんが、
昨日ブログに書かれた子宮頸がんに関して、
興味深いコメントがありましたので、共有させて頂きます。
ご参考まで。

●結論
99.985%の人はHPV16型・18型にならない。
検診でほぼ100%発見でき、適切な治療で概ね100%完治する。
5万円のワクチンよりも検診すべきではないか。


———————————
以下、医療系掲示板より


※平成25年3月28日(木)
参議院 厚生労働委員会 生活の党 はたともこの質疑
https://www.youtube.com/watch?v=ijMEug9-9cc

WHOデータで日本人一般女性HPV16型・18型感染率は1.5%。
感染しても90%は自然排出。従って持続感染は0.15%。
持続感染が軽度異形成に進行しても90%は自然治癒。
従って中等度・高度異形成に至る人は0.015%。
故に99.985%の人は、HPV16型・18型による中等度・高度異形成には至らない。
更に、0.015%がHPV16型・18型による中等度・高度異形成に進行しても、
細胞診とHPV-DNA検査併用でほぼ100%発見でき、
適切な治療で治癒率は概ね100%と矢島健康局長答弁。
細胞診とHPV-DNA検査併用の定期検診で、
HPV16型・18型による子宮頸がんにはならない。


私はこの議員さんと何のつながりもありませんが、あっぱれだと思いました。
こうなると、本当に、ワクチンよりも検診率アップの方策に本腰を入れたほうが、
ずっと医療経済的にも、女性にも男性にもいいのではないでしょうか。
といいますか、それなのにこのようにワクチンが大々的に導入されたことは大変、???です。

この面について、マスコミ、学術的両面からの取り組みにより
真実が明らかにされることを心から望みます。
そして、私も娘に既に子宮頸がんワクチンを3回受けさせた者として、
子宮頸がん発生率低下に向けてワクチン接種ではなく
検診率アップのための方策が出されることを願います。


※参考
週刊朝日掲載
打出喜義(金沢大学医学部産婦人科講師)
笹川寿之(金沢医科大学産婦人科准教授)
http://www.yuki-enishi.com/medical/medical-17.html

経営と政治を考える会

ブログ |

昨年グロービスの堀氏と出会い、G1サミットなどにも参加させて頂き、

東松龍盛塾の企画などもさせて頂いて最近グロービスの方々と交流がたくさんあるのですが、

今日はまた全然違うルートからグロービスで学ばれた経営者の皆さんの会に呼んで頂きました。
photo:01


今日のテーマは、
日本のスイッチを入れる!
とまあ私の本のタイトル通りなんですが、

経営と政治の関わりをブリッジにした話をさせて頂きました。
photo:02


龍馬プロジェクトの話はこれまでも散々してきたわけですが、
それはあくまで政治の話のみでした。

今回の様に経営者の皆さんを集めて経営者の視点もいれてお話したのは、実は始めてでした。
photo:03


日本のスイッチを入れるとはどういうことか?
またなぜそう考えたか、
それがどんな影響を及ぼすか、
何をなし、何を目指すか、
をお話しました。

皆さん非常によく話をつかんで下さり、
質疑でも的を射た質問がたくさんでました。

日本の問題はなにか?
神谷の今後のロードマップと人生目標はなにか?
日本人としての人間教育や歴史教育についての見解。
徴兵制についての見解。

などなど、同世代の方々で政治への知識もしっかりされており、
私も非常によい刺激をもらいました。


懇親会はさらに盛り上がり、
大阪市の裏事情や少子化対策まで幅広い話がきけました。


これからは是非こうした場をたくさんもち、20~30人くらいのセミナーなどをどんどんやり、

私の意見も聞いて頂きながら、
皆さんの声を聞いていきたいと思います。

今後の活動の一つのモデルができました。

主催、ご参加頂いた皆さん、
ありがとうございました。

日曜日は東京にて、
20代向けのバージョンでお話してきます!


iPhoneからの投稿

春の選挙

ブログ |

最近、選挙が続きます。

九州でも東北でも、

龍馬プロジェクトや林塾のメンバーが戦っています。

なかなか応援にいけません(ー ー;)


地元大阪でも自民党青年局のメンバーの選挙が。
photo:01


photo:05


今日は島本町の伊集院はるみ候補者の選挙応援。
photo:02


photo:03


私にはピンクは似合いませんね^_^;
photo:04


人の選挙にくるといろいろなやり方、グッズを知り、勉強になります。

選挙は大変。

そして奥深い。


iPhoneからの投稿
1 149 150 151 152 153 393