議員になってすぐのころ、視察で台湾に行き、ダムもみてきました。
八田夫妻の話は台湾へ行く前にいろいろ調べる中で知りました。
こうした方々がいて下さったからこそ、今の日台の関係があります。
中国や韓国からバッシングを受ける中でも、こうして日本人の功績をみとめてくれる国もあります。
こうしたニュースが日本に広まりますように。
水利事業の日本人技師を支えた妻を顕彰 台湾に銅像
2013.9.1 19:47 [台湾] 産経
八田外代樹の銅像に見入る八田夫妻の長男夫人、綾子さん。隣家に住んでいたため、生前あいさつを交わしたこともあるという=1日、台南市内で(吉村剛史撮影)
【台南=吉村剛史】日本統治時代、台湾南部で世界有数の烏山頭(うさんとう)ダム建設を指揮した土木技師、八田(はった)與一(よいち)氏(1886~1942年)を顕彰する台南市の八田與一記念公園で1日、夫人の外代樹(とよき)さん(1901~45年)の銅像の除幕式が行われた。
與一氏は第二次大戦中、乗船していた船が米軍の攻撃を受けて他界したが、夫人は台湾にとどまり、終戦直後の1945年9月1日、同ダム着工記念日にダム取水口で投身自殺した。
與一氏の銅像はダムのほとりにあるが、夫妻の愛情の深さも後世に伝えようと日台の有志、団体が夫人の命日に合わせて寄贈した。
幼い娘を抱きかかえたほぼ等身大で、彫刻家の村井良樹さん(60)が当時の写真から制作。公園内に復元された八田夫妻の官舎前に設置され、この日は日台双方の関係者が多数参列。八田夫妻の長男の夫人で、当時隣家に住んでいた綾子さん(80)は「多くの方から愛されてうれしい」と語っていた。
八田與一像
台湾元総統・李登輝は、「台湾一番の恩人の日本人は、八田與一技師です」と語っています。
李登輝は八田與一について言います。
誰もがやりたくないきつい仕事をした。
公私のけじめをつけた。
国家と国民に忠誠であった。
謙虚であった。
八田與一は「日本精神」の持ち主でした。。
iPhoneからの投稿
ブログ |