昨日で10年間活動してきた吹田青年会議所を卒業しました。
吹田の出身ではない私を受け入れてもらい、
お世話になった先輩方や仲良くしてくれたメンバーに感謝しています。
たくさんの出会いと学びを頂き、
また講演の機会もたくさんいただいてきた青年会議所という組織にも!
光陰の 速さを感じ
切なさと 使命を抱いて
前に進まん
さて、終わる活動があれば始まる活動もあります。
先週末は、伊勢の修養団で研修を主催してきました。 続きを読む
現在、メディアでは北朝鮮のミサイルの問題が取り上げられていますが、私は北朝鮮をそんなに重要視していません。
私がいつも注目しているのは、中国とロシアの動きです。
外国の外交官と話をすると、腹立たしいですが、「日本とサシで外交しようなんて考えていない、日本に何かをさせたければアメリカと話をする」と言われました。
北朝鮮にも同じ構図か当てはまると私は考えます。
大切なのはシアターと呼ばれる国際政治の舞台で、プレーヤーとなるパワーズ(大国)の動きや思惑を知ることだと考えています。
ですからこれまでも、ロシア関係者と勉強会をしたり、台湾や香港に行って民主化運動をする人たちの話を聞いてきました。
そんな活動の一環で、数年前にロシアに行き、ある日本人と話をさせていただきました。
それが今回紹介する北野幸伯さんです。
彼は1990年にロシアに留学後、ソ連の崩壊を経験し、その後の西側によるソ連圏の切り崩し、それに対抗して台頭したプーチン大統領の手腕などをロシアから見てこられました。
【大阪なにわ経営者 漁火会 新春社員セミナー】のご案内(日程:2018.1.6)
活動報告 |
~龍馬プロジェクト代表神谷宗幣(かみやそうへい)氏講演会~
『人生の幸せについて考える』
~世界一幸福度の高い国を視察して~
日々仕事に恵まれ、治安も良く、食料も豊富にあり、誰でも学校に行くことができ、どんな発言をしても自由な国、日本にいると、ともすれば人生について深く考えなくてもいいのではないかと思いがちです。しかし、世界には貧しい国や、自由のない国もたくさんあります。
また、恵まれている日本ですが、外国に比べて劣っている点もあるのが実情です。
自分たちの国日本をより良い国にしていくためには、そして、より幸せな人生を歩むには、どういうことに考えを及ぼせばいいのでしょうか。
新年は、20歳代の頃から政治と教育に関心を持ち、日本をより良い国にするため常にアンテナを張り続ける神谷氏にお越しいただき、楽しく、分かりやすく、日本の未来とご自身の未来について一緒に考えてみましょう。
そして、平成30年を意義ある年にしていきましょう!
11月25〜28日は広島から島根にかけて、遺跡や神社などを回りながら、日本の古代史について考えてきました。
【初日】
初日は移動に大半の時間を費やしたため
比婆山の熊野神社だけの参拝になりました。
こちらは比婆山に御陵があるとされるイザナミ命を祭っており、かつては比婆大神社と呼ばれ、御陵の遥拝をする場所だと思われます。
イザナミの御陵とされる場所はいくつかありますが、こちらはかつては全国からの参拝者が集まるほど信仰を集めていたようです。
今はみんな古事記も知らないので、イザナミがどうして広島にと感じるかもしれませんが、比婆山を越えるともう出雲なんです。
龍馬プロジェクトの海外視察でイスラエルに行ってきました。
2010年に会を結成して以来、会長を務める私の運営方針で、会として毎年1回は必ず海外視察にいくようにしています。
日本だけをみて、日本の将来を考え考えることはできないという想いがあるからです。
これまで、ドバイ(アラブ首長国連邦)、シンガポール、マレーシア、台湾、アメリカ、インド、スリランカ、中国、スイス、デンマークなどを回ってきて、今回のイスラエルにつながります。
今回の視察テーマは、
・イスラエルの建国の経緯とその精神を学ぶ
・イエス・キリストの足跡を辿る
・地域共同体のキブツについて学ぶ
・イスラエルの産業とスタートアップを学ぶ
というものでした。
以下それぞれのテーマについて簡単に報告します。