5日間の四国遠征に行ってきました。
メインの活動はKAZUYAくんとの四国四県での講演会でしたが、その前後にいろいろ予定を集めてまとめて交流してきました。
まず初日の9日から10日にかけては、ハーバード大を卒業して、この春から日本で就職をする青年と大阪で待ち合わせて、陸路を高知へ移動。
「8年アメリカにいて、勉強はしたけど日本のことをよく知らないから、坂本龍馬から掘り下げて、日本を知りたい。龍馬プロジェクトの会長に高知の知人を紹介して欲しい」と飛び込んで来た小林くん。
人物をみて、「よし!」と思ったので、半日割いて歴史の話や高知の案内を。
桂浜や高知城、龍馬が脱藩前に訪れた和霊神社、自由民権記念館を回りました。
龍馬だけでなく幕末や明治の青年たちの想いを日本人として感じとってくれたでしょうか。
また10日の夜はCGSの支援者の招待で、料亭「濱長」さんでお座敷体験をさせて頂きました。
お座敷は東京と新潟で体験がありますが、高知にも残ってるんです。
とはいえ、レアな文化になってます。
地域に産業がなければ続かないものだと思います。今の経済政策で50年後もこの文化が残るでしょうか。
そんなことを考えました。
10日の夜からはYouTuberのカズヤくんとの全国ツアーin高知を!
高知のゲストは浜口高知市議。
懇親会も盛り上がったんですが、、、
25人でビールピッチャーを22本空けたらしく、物凄い会計になってました。
酒の飲めない私には意味がわからないことでした(笑)
11日の朝は徳島に移動し、徳島キャラバンの設営をしてくれた龍馬プロジェクトメンバーの井下さんと徳島ラーメンのいのたにさんへ。
さすがは名店。大変美味しく頂きました。
安倍総理も昔来られてたようで写真がありました。
午後は全国ツアーin徳島です。
ゲストは岡徳島県議。安倍総理がラーメンを食べた裏話から、地元政治の裏側までこちらも表に出せない話ばかりで来て頂いた皆さんには喜んで頂けたかと思います。
ただ申し訳ないのは、徳島は懇親会ができなかったのです。
なぜならこの日はダブルヘッダー。
講演が終わるとすぐに高松に移動し、、、
全国ツアーin香川だったのです。
土曜日の夜ということもあり60名近い皆さんにご参加頂きました。
ゲストは植條坂出市議。
懇親会は予想を超える参加者で白熱。
香川でも定期的な勉強会を作ろうという提案がありました。
12日はまた朝から松山に入り、
初松山のKAZUYAくんを坂の上の雲ミュージアムや松山城に連れていきました。
KAZUYAくんは途中で食べた鯛めしにすっかりハマってました(笑)
午後からは全国ツアーin愛媛
中高大生が10人以上きてくれていたので、私はいつにも増して想いを込めて講演しました。
すると懇親会では、教育を志し塾を運営する学生と出会い、非常によい話しができました。
4日間で200名の皆さんと交流できましたが、全員ネットの告知で集まった皆さんです。
しかも普段からKAZUYAくんや私の動画を見て下さる方々なので、意見や考えが合うんです。
そうした皆さんが一堂に会したことに今回のツアーの意味があります。同じ想いならみなさん繋がり、みんなで共に活動して行けばいいのです。
地方からしか新しいうねりは起こせないと私は考えています。
今回もたくさんのみなさんと繋がりを作れた事に感謝です。
13日の月曜日は、愛知の龍馬プロジェクト研修で知り合った榊原さんのご案内で氷感庫の実用施設を松山市と八幡浜市で訪問させもらいました。
この写真のみかんはベニマドンナというブランドみかんで昨年の12月に採れたものですが、氷感庫で保存し凍らせずに生で頂けます。
普通なら一ヶ月くらいしかもちませんからね。百聞は一見に如かず。
やはりこの技術でフードロスを減らし、地方の食材をより効果的に流通させられる可能性があります。
日本の食材は魚も野菜も薬が使われ過ぎです。添加物も欧米に比べて多い。
食と健康を考える時には流通や保存も避けられないテーマで、逆にそこがもっとできたら地方にお金を回す仕組みが作れるのではないかと考えています。
5月7日に地元の吹田で
大人の食育フェアを企画しました。
↓
http://www.gstrategy.jp/event.php?itemid=1593
熊本のジビエや自然農法野菜、淡路島直送の魚など集め、食を考えます。
その時に氷感庫も実物をみせて説明もしますので、興味のある方は是非参加して下さい。