昨日は徹夜あけで、みずほに飛び乗り博多へ!

博多で龍馬プロジェクトの長野副会長と落ち合い、車で長崎の大村まで。
10月の市長選挙に出馬を予定されている『野島しんご』さんの激励と、選挙のアドバイスを。
日本商工会議所青年部の副会長まで務められた方です。
全国に広がるネットワークを是非政治に活かしてもらいたい!

再び福岡市にもどり、龍馬プロジェクト九州ブロック研修会に参加。

コーディネーターは、九州ブロック長の松岡隼人 人吉市議会議員。


一人目の講師は、崎田日南市長。
宮崎県の職員時代に我々と出会い、33歳で市長になった崎田氏。
年は若いですが、圧倒的な行動力で宮崎をわかせています。
そんな市長の、市政運営のポイントや苦労を忌憚なく聞かせて頂きました。

二人目の講師は、カズヤ氏。
ネットを通しての情報配信について、
その工夫やポイントを議員メンバーに教えてもらいました。
二人とも若く、活動も二年ほどですが、しっかりとしたビジョンがあり、みんな感心しながら学ばせてもらいました。
こうした若者はみんなでどんどん応援していきたいですね!

九州は毎月来ていたので、やたらホーム感がありますf^_^;


懇親会は日南市長が、宮崎料理の店に連れて行ってくれ、
日南の飫肥天や鶏など美味しい料理をたべさせてくれました!

締めは博多の屋台で。
寝てなかったのでフラフラの1日でしたが、無事に参加できました。
今日はいまから対馬に飛んで、現地の様子をレポートします。
福岡、大村、対馬と九州北部をトライアングルで回りながらの研修になります!
iPhoneからの投稿