日々の活動やニュースに対する考え、視察の報告などをブログにまとめています。

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

ブログの記事一覧

五時間講演⁈ GS行動力養成講座 説明会

ブログ |

喉が枯れました(>_<) というのも昨日と今日で、合計五時間の講演&プレゼンをしたからです。 昨日は、私が活動を応援している日本結婚教育カウンセラー協会の講座で、
政治をテーマにした講演をさせて頂きました。

photo:01



政治ってなんだ?
政治家の仕事と選挙での選び方。
歴史から政治を考える。
世界情勢から政治を考える。
お金とメディアと政治。

photo:02



といったテーマを、無理矢理二時間に詰め込んで、一気に話をしてきました。

難しい話でしたが、参加者の皆さんの反応が非常によくて、かなりのテンションで話してしまいましたf^_^;

お役にたてたでしょうか。

photo:03



一方今日は、GS行動力養成講座の説明会。

講座の方にはすでに東京や広島からも参加申し込みがあり、かなり緊張感をもって準備していますが、

今日もわざわざ福岡から元自衛官の女性が話を聞きにきて下さいました。

今日は、
なぜ私が講座を開こうと思ったか、
一年間、どうやって進めていくか、
どんな内容と講座や研修をするか、
を詳しく説明しました。

流石に、二日連続で長時間気を飛ばすと、ぐったりします。

photo:04



しかし、それは受け止めて下さる方がいるから飛ばせるのであって、
有難いことなんです。

構想四年、準備一年の講座はいよいよ来月から開催。

全国から来て頂くので、
絶対『来てよかった』言ってもらえる内容にしたいと思います。

私も勉強させてもらいます。

iPhoneからの投稿

京都の魅力

ブログ |

昨夜から、妙心寺の松山大耕さんのご招待で、G1アンダー40の皆さんと京都ミーティング!

JRのCMでも有名な退蔵院の桜を見せていただき、皆さんで会食を楽しみました。

photo:01


photo:02


photo:03



今朝は龍安寺をご案内頂き、非公開の場所をたくさん見せて頂きました。

photo:04



水戸光圀の寄贈の品や
開基の細川勝元像はなかなか見れません^_^

photo:05


photo:06



龍安寺の後は、再び妙心寺へ。

法堂や明智風呂を拝観ののち、またまた非公開ゾーンへ。

10年に一度しか公開されない東海庵の石庭や

photo:07



応仁の乱の時の弓矢の跡、

photo:08



織田信長と武田信玄のお墓など、

photo:09


photo:10



歴史好きの私にはたまらない見学でした。

京都は近いのに、なかなかこうしたお誘いがないときません(>_<) 今回は一泊二日で大変よい体験をさせて頂きました。 大阪に戻り、仕事します!
iPhoneからの投稿

二宮金次郎の幸福論

ブログ |

今夜は大阪にて、二宮尊徳の7代目の子孫にあたる中桐万里子氏の講演をお聞きしてきました。

テーマは『二宮金次郎の幸福論』

photo:01



まず、学校にある金次郎像の一番のポイントは、仕事をしながら学ぶ勤勉さではなく、

像の足元にあり、
どんなときでも『一歩』を踏み出すことを忘れるな!という話が印象的でした。

以下は要約です。

*******

金次郎から学ぶ三つの姿勢は、

1.まずは、知る よくみる

2.そして、行動する 工夫する

3 自らの目と感覚と経験を重視する

1については、
人の行動の裏にある心理や
物事のうらにあるストーリーをしっかりみることの大切さ。

また、積小為大を理解し、 小さなことに着目する視点を持ちましょうと!

2については、
異変を前提にし、異変につまずかない行動を心がけ、
敵を味方にし、 共生を模索する

3については、
現場を大切にし、知識ではなく実践を大切にすること。

photo:02


そして、その姿勢を貫く理念として『報徳』という考えを説明して下さいました。

それは、頑張れば報われる、ということではなく、

頑張って報いよう、幸せだから頑張る、 恩返ししようという考え方だと。

心田があり、田畑を耕す
至誠を貫き、実行する
道徳を身につけ、経済活動をする

すべてに繋がる理念。

こうした姿勢や理念をもった金次郎は、

気づきの達人
幸せ探しの達人
猛烈な感動屋さん

であったというお話でした。

**********

photo:03



お話が多岐にわたり、すべてまとめられませんが、私なりにこうした考えが金次郎の幸福論だと理解しました。

話の最後に、

『有難う』の反対は『当たり前』という話があり、私はここが今日の話のツボだと思いました。

最近よく海外にいきますから、行くたびに日本人であることに感謝します。

また今は落選中なので、落選前より、
支えてださる支援者やスタッフ、一緒に活動してくれる仲間に『有難い』と感じます。

家が倒産に路頭に迷ったことがあるので、明日やるべき仕事があることも生きがいです。

金次郎は生きてるだけで丸儲けの精神で、加点法で生きていたそうで、私はまだ流石にそこまでは至っていませんが、

私の活動の支柱にも『報徳』の気持ちがあるなあ、と自分で確認できました。

また最近、尊敬していた支援者の方が亡くなり、まだ自分は何もお返しができてなかったと、無念を感じていました。

私は政治活動を応援頂く皆さんにまだ何も恩返しできていません。

まだ形がつくれていない(>_<) 見返りは約束せず、思いと構想だけを語り、応援を頂くスタンスを貫いてきました。 そのスタンスはこれからも変えるつもりはありません。 そんな私は、政治家としてもっともっと金次郎のいう『報徳』の理念を大切にしないといけないな、と思えた講演でした。 頑張ろう! iPhoneからの投稿

大麻栽培を考える

ブログ |

今日は、龍馬プロジェクトの仲間の誘いで、栃木県の鹿沼市にいき、日本麻振興会の大森氏から大麻栽培について聞いてきました。

photo:01


photo:02



今回視察に行こうと思ったきっかけは、一年ほど前に読んだこの本です。

photo:03



著者は著名な武田氏。

この本には、GHQの占領下でそれまで日本で2000年以上続いてきた大麻栽培が禁止された流れが書いてありました。

簡単にいうとまずアメリカの禁酒法解禁の4年後に、仕事がなくなった捜査官の仕事をつくるため、大麻取締が開始され、

アメリカで禁止されているから当然属領の日本でも禁止、という流れで昭和23年に大麻取締法ができたとのこと。

ただ大麻にもいろいろ種類があり、日本で栽培されていた大麻はほとんど毒性がなく、戦前に大麻をいわゆる麻薬として使う習慣はなかったそうです。

photo:04



以下大森さんから聞きました。

大麻栽培について少し説明すると、育成期間は約90日でだいたい3メートル近くになるそうです。

植え方により直径1.5センチのものから直径10センチ以上のものまで作りわけられます。

photo:05


photo:06



栽培後の農地には小豆やそばを植えれば二毛作が可能。

同じ土地で4年以上連作すると、害がたくさんでるので、適度な転作が必要。

取締法ができた当時も17県で許可栽培がされていたが、朝の需要がなくなり廃業が続いたそうです。

日本において、石油業界の陰謀説は当てはまらないと言われてましたf^_^;

栃木に産地が集中してのこったのは、下駄などに使う麻のニーズが高かったため。

しかし、エコの時代で、麻の有用性は再び高まるはず。

建築材や木炭、繊維、バイオマスエネルギーなどたくさんの用途が考えられる。

photo:07



過去には、今治タオルの素材に使いたいと研究した人もいたが、今は都道府県が栽培の許可をくれないので栽培できない。

日本の大麻にはほとんど毒性がない。
その証拠にうちの畑の大麻は誰も盗みにこない。その筋の人はよくしっているから(笑)

もともと日本で取締法ができたのは、米兵が毒性のある大麻と勘違いして盗むので、農家を守るために所持を禁止した。

しかし、今や日本人には大麻にたいする知識がなく、大麻は全て麻薬だとおもっている。

大麻から取れる麻は縄文時代から、日本で使われており、
神聖な邪気をはらうものとされてきた。

だから神社のしめ縄や鈴縄、神具は全て大麻からつくっていたのに、今は中国産の藁や紙やビニールになっている。

天皇陛下が変わる際の神事にも麻は使われる。
それは徳島県の三木家でつくられるものと決められていて、今上天皇の時にも徳島で神事をしたが、実は徳島ではもう大麻をつくっていない。徳島の一の宮は大麻比古神社というくらいなのに。

大麻は実も食べれるし、日本人の衣食住を支えてきたものなのに、

アメリカの薬物禁止の空気におされ、神の国の日本の繋がりが消えようとしている。

私は無毒大麻の栽培や加工の文化を復興したい。

麻のことを学ぶと自然と日本の神のことを学ぶことになる。

日本の政治家にはもう少ししっかり勉強し、そうしたことも理解して欲しい。

麻は神の寄りしろだということを。

photo:08



無毒大麻のことは知っていましたが、日本の文化や神さま、皇室との繋がりはほとんど知りませんでした。

日本でなくなりそうな大麻栽培を復興させようと考えられている大森さんの話をききながら、

無知は罪だなあ、と改めて感じました。

なんでも便利さや効率、経済性だけを追い求めると、大切なものがなくなりますね。

昨日ホームページに書いた移民の話にも繋がります。

皆さんも大麻について調べてみて下さい!

iPhoneからの投稿

台湾、ベトナム、カンボジアを周って   報告、お誘い、お願い 盛りだくさん

最近の動向 |

今回はたくさん書くことがありますが、まずお願いと今週と来週のイベント紹介から。 続きを読む