最近の私の関心は以下の五点です。
①教育、日本人の精神
②資源・エネルギー
③水・食料 → 農業・健康
④軍事・情報
⑤経済 → 地域の活性化
これらのことを一所懸命勉強し、機会があれば分かる範囲で学んだことを皆さんに伝えるといった活動をしています。
もっぱら教育への関心が高いわけですが、少しずつ②~⑤のことも勉強していっています。
こうしたことを学びながら、考えているのは30~50年先の日本のこと。
この①~⑤をしっかり自立させておかないと、
このままいけばどうなるかというシュミレーションをしただけで恐ろしい。
どうすれば、国際的に良いポジションを維持できるか、世界の中で必要とされる国でいられるか、という方向性。
生き残るための戦略として、どんな人材が必要で、どんな地方やコミュニティーを作っていく必要があるか。
自分は、どう進めばこの命を十分に使えるか。
といったことを本気で思案しています。
市議会議員の時とはまた違った視点でものを見て、受け止められるのが最近の大きな変化です。
また、最近東京にいることも多く、政治家や財界の方、外国の方、大学の先生といった方々と直にお話しする機会も増えました。
その中で感じることは、視野の大きな方々と話していると、自分の視野も広がるということです。
さらに今まで漠然と描いていたビジョンが、人と出会うことによって具体的な絵になっていく感覚もあります。
この貴重な機会を有意義に使って、皆さんの役に立てるように、パワーアップしていきたいと思いますし、
同世代やより若い世代の人たちに、「自分ももっと頑張ろう」
というメッセージを送っていきたいと考えています。
さらに個別で龍馬プロジェクトの賛同者を全国から集めています。
これまでは、同世代の政治家中心でしたが、最近は政治の分野以外の方々に仲間の輪を広げていっています。
来週で旧暦の年が変わります。
その年末年始で、大阪・東京と龍馬プロジェクトの新年会を開催します。
いい仲間に集まって頂いているので、最近の学びや今後の方針などをお話させていただき、皆さんと想いを共有していきたいと思います。
最近の活動
鈴木三重県知事や滋賀選出の大岡代議士に活動の様子などを伺ってきました。
花まる学習会の高濱先生やTOSSの向山先生とも懇談させていただき、教育の課題について意見交換させて頂きました。
CGSでは、台湾の視察報告や現代史の収録を行ってきました。
2月は、東京、大分、広島、福岡、愛知、沖縄と回りながら、講演に、
龍馬プロジェクトやG1東松龍盛塾の活動をしてきたいと思います。