今日は学びの多い一日でした。
午前、午後と日本の経済政策と展望をきき、未来のことを真剣に考えました。
夕方からは関東龍馬塾で、
日本結婚教育カウンセラー協会の棚橋代表から『婚育』についてお話しをお聞きしました。
最近、相談所などが仲介し、婚活などがはやっていますが、
婚活は結婚がゴールで、夫婦関係の構築の仕方や家庭の運営、子育てなどは学べません。
その結果、せっかく結婚しても離婚は増えてますし、
夫婦間のモラルハラスメントや虐待、育児放棄なども激増しています。
昔は家族や親戚の中で、助け合い、指導し合う環境がありましたが、もうそれも崩壊寸前の今、民間の力で結婚教育をしようというのが婚育です。
日本では早婚と晩婚の二極化がすすむこと、
母子家庭の14.4%、父子家庭の8%が生活保護であることなど基本的なデータを教えて頂き、
今の日本の結婚と離婚から生じる問題を学びました。
また、男女の考え方や特性の違いを理解することの大切さ、
結婚相手は年収などの条件ではなく、
自分の軸や価値観をしっかりもち、幸せの共有ができる相手を選ぶことの大切さをお話になっておられました。
私の価値観や考えと非常にマッチする内容ばかりで、民間の方々がこうした活動を始めてくださったことを非常に力強く感じました。
私は、親学をすすめてきましたが、
親学の勉強会をしても結局わかっている人しか来て下さいません。
本当に大切なことは、親になってからでは遅く、子供のうちからちゃんとやらないとダメなんです。
しかし、家庭がグチャグチャではそれもかなわない。学校で教える先生もいない。
それでは子供が子供を産んで、無茶苦茶になりますよね。
良い結婚、良い家庭運営、良い教育
これを維持しないと人口は減ります。
国力は衰えます。
経済の展望ももてません。
朝の勉強とつながりました。
やはり国の根幹は教育です。
そしてその基盤は家庭。
政治の原点ではありますが、
これは行政だけではできませんね。
経済と同じく民間の力が必要です。
政治に関わり6年。
最近、やるべきことは見えてきています。
国でも地方でもやるべきことは、
国民の意識改革と教育。
大切なのは、想いある人間のネットワークと協力。
私もやれるだけやって
人を繋いでいきます。
追記
早く結婚もしないとな、と再認識(。-_-。)
iPhoneからの投稿