日々の活動やニュースに対する考え、視察の報告などをブログにまとめています。

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

ブログの記事一覧

公務員との関わり方

ブログ |

議員になって五年。
職員の皆さんとの距離の取り方は、なかなか気を使います。

ダメなものはダメと言わねばなりませんが、職員がやる気を無くすようなことをいうと仕事がまわりません。

脱官僚、公務員たたきは、
大衆の不満の受け口にはなりますが、
建設的ではなく、

その鉾先はいずれ政治家たたきに繋がります。
我々政治家も特別公務員です。

馴れ合いはいけませんが、
やり過ぎると自分で自分の首をしめます!

【激動!橋下維新】どうやの? 維新塾に公務員 大阪市職員への規制と矛盾?
2012.8.18 08:43 産経

 橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会の「維新政治塾」に、国家公務員や地方公務員が参加していることが物議を醸している。次期衆院選の候補者養成機関となる維新政治塾に公務員を受け入れる一方、大阪市は今月、市職員の政治活動規制条例を施行。公務員の政治活動を厳しく律しており、橋下維新の姿勢に「ダブルスタンダード」との批判も上がっている。
 維新政治塾には約880人が参加。講義のほか、候補者選抜を目的とした討論や、衆院選公約のベースとなる「維新八策」の策定に向けた議論も行われ、9月には塾生が大阪市内で街頭演説をする予定だ。
 橋下氏は昨秋の大阪市長選で市職員が平松邦夫前市長の支援態勢を組織ぐるみで敷いていたと問題視。7月市議会で、職員の政治活動規制条例案が維新、公明、自民各市議団の賛成多数で可決成立した。条例では、多数の人に政治的意見を述べることなど、罰則規定のある国家公務員並みに10項目の政治活動を禁止。違反者には「懲戒処分として戒告、減給、停職、免職の処分をすることができる」と規定している。
 次期衆院選に向け、維新は政党要件を満たすために現職国会議員の取り込みを目指す一方、塾生から候補者を選抜する方針だが、塾生に公務員が含まれていることに整合性を問う声もある。橋下氏に批判的な評論家、野田正彰さんは「明らかなダブルスタンダードで問題。公務員たたきに躍起になった結果、矛盾が生じたのだろう」としている。

iPhoneからの投稿

今日から沖縄です!

ブログ |

10日間滞在した雨の東京から

大阪を飛び越して那覇に来ました。

photo:01



夏のバカンス⁈ではありません(^_^;)

明日、出向している日本JCの会議体の主催する沖縄復帰40周年記念事業が明日行われます。

私の所属する小会議体のメイン事業です。

photo:02



全国から集まるメンバーと合流し、
まず沖縄そばや御当地フードを!

photo:03


photo:04


photo:05


昼からリハーサルです!

iPhoneからの投稿

東京での10日間

ブログ |

八日からの10日間、
多くの方のご指導を仰ぎ、濃厚な時間を過ごせました。

ドラコンクエストに例えるなら、
キングメタルを倒して一気にレベルがいくつか上がったような感じです。
(わかる人にしかわからない例えですみません(^_^;))

恩師の林英臣先生には、日本のビジョンを語って頂きました。

photo:01



伊藤哲夫先生には、日本の歴史や憲法について。

photo:02



倉山満先生には、憲法と経済について。
上念司先生には、弁論術と経済。

photo:04



川添恵子先生には、移民政策や教育について。

photo:05



東京茶会では、いくつかの草の根運動を教えて頂きました。

photo:06



また、ワシントンから来て頂いた由岐友弘先生には、リスクの捉え方と原子力について。

photo:07



地域再生のプロフェッショナルは古田秘馬氏。
組織論のプロフェッショナルは石丸氏と石川氏。

photo:08



プレゼンテーションの特訓は、八幡ひろし先生。

photo:09



日本の文化や神道について、東條 英利氏。

photo:10



歴史問題や国防は田母神元幕僚長。

photo:11


この他にも五人の国会議員の先生方と意見交換をさせて頂きました。

林塾や龍馬プロジェクトの仲間のおかげで、すごい方々からご指導頂けます。

五年前に市議になった時には、
テレビや本の中でしか見たことのない方々との交流は刺激的かつもの凄い波動や言霊を感じれます。

皆さんから頂くメッセージは、

日本はこのままではいけない!
若く志ある青年よ、日本のために頑張ってくれ

というものです。

皆さんの思いや協力を
私個人の成長だけで終わらせてはいけません。

絶対次につなげないと!

明日からは那覇に飛んで、
出向している日本JCの
沖縄復帰40周年記念事業に参加です。

神谷の旅は続きます!

iPhoneからの投稿

第15回 勝兵塾

ブログ |

今日の夜は赤坂で勝兵塾に参加です。

photo:01



元谷会長からは、尖閣の話があり、

photo:02



それを受けて、カメルーンの大使からは海賊問題やナイジェリアとの領土問題のお話。
日本にカメルーンの沿岸警備隊の指導や強化を依頼したいとのことでした。

photo:03



続いてトルコ大使館から。

トルコはここ10年、毎年4%以上の経済成長をし、OECDの予測では今後もその発展は続くとのこと。
トルコの平均年齢は29歳。若い人口が経済成長を支えている。

トルコと日本の関係は19世紀に遡る。エルトゥールル号の69人の生存者への日本人の対応は未だにトルコ人の胸にある。東日本大震災の折に少しはお返しできたかと思う。
トルコには日本に対する強い好意がある。

photo:04



浜田和幸外務大臣政務官

竹島と尖閣の話がありました。
尖閣にきた香港人を強制送還した理由をおっしゃっていましたが、私には納得できませんでした。在中の日本人が被害に合うからだそうです。いいわけ?

日本人の武器は、倫理観と技術力だが、自民党以来それが上手く活かされていない、とのことでした。これらを使って今後外国との交渉をしていくとのことでしたが、、、民主党政権にもうその時間はないのでは、と神谷は思いました。

photo:05



続いて田母神元空幕長。

何故日本は国際法に基づいた対応をしないのか?国境を侵犯したら撃っても国際的に合法で常識。

日本は情報戦で負けすぎ。
オスプレイなんかはその典型。
落ちない戦闘機なんてない、と何故政府はいえないのか。自衛隊も戦闘機を買うときには、一定以上は墜落することを想定して買う。

明日から尖閣にいって来ます!

とのことでした。
今日一番の盛り上がりでした。

iPhoneからの投稿

プレゼンテーションの特訓

ブログ |

今日は午後から龍馬プロジェクトメンバーで、

プレゼンテーションの特訓。

photo:01



かなり駄目出し頂きました!

photo:02



毎月東京でやります!

iPhoneからの投稿