今日は午後からの龍馬プロジェクト歴史勉強会に合わせ、
ランチミーティングを開き、
男塾を開催しておられる小田先生をお招きし、
日本文化と皇室のお話をして頂きました。
話にみんな感動し震えていました!
また、改めてみんなに講義をお願いしました。
さあ、午後からの歴史勉強会張り切って参加します。
iPhoneからの投稿
ブログ |
大阪都構想の是非はおいておいても、
こうして地方から自分たちの意見を出していく形は新しいし、
見習いたいです。
ただ、単なる選挙のための争点づくりであればがっかり、、、
ということになります( ̄◇ ̄;)
都構想法案、府市が独自に策定へ 橋下市長「各党にぶつける」
2012.3.30 08:18 産経ニュース
大阪府と大阪市の府市統合本部は29日、府咲洲庁舎(大阪市住之江区)で会議を開き、大阪都構想実現に向けた「理想的な法案」を、独自に策定することで合意した。各党が同様の法案を提出する動きを見せているが、政党間の駆け引きなどで成立しない可能性があるため。府市で4月に設置される「大都市制度推進協議会」のなかで、原案を示す方針。
会議では本部長の松井知事が、「大都市制度の理想型を示す必要がある」として法案の策定を指示。橋下徹市長も会議終了後、「われわれがきちんと制度設計できるような手続き法にしてもらわないと困る。各党にぶつけていく」と、記者団に述べた。
法整備をめぐっては、みんなの党が地方自治法改正案を提出しており、自民、公明両党も共同での法案提出を目指している。民主党も新法案を今国会中に議員立法で提出する構え。
松井知事は「同じように見えて異なる。大阪の考え方に一番即した形で決めてもらえるよう、行政側の動きも必要だ」と話した。
一方、会議では、市営地下鉄やバス、水道事業、大学など広域行政の一元化に向けて経営形態の見直しを議論している12事業について、方向性と課題を整理。
民営化に伴う従業員の身分や退職金などの問題は、東京地下鉄と同様に特別法の制定で対応することや、現行法上は独立行政法人化できない地方の博物館施設を、対象事業に追加するよう国に求めるなどの方向性が示された=表。
また、2050年の大阪都心部の将来像を示す「グランドデザイン・大阪」のプロジェクトチームが、中間とりまとめを公表。大規模緑化で、「圧倒的な魅力を創出する」プランなどを説明した。
iPhoneからの投稿
ブログ |
今日は東京です。
高校の後輩が関東の方で市議に立候補したいということで相談を受けました。
政治活動や選挙活動のプランの立て方、
ビラの作り方、
費用の問題、
グッズの揃え方、
などなど一時間みっちりレクチャーしました。
改めて認識したんですが、、、
私は選挙コンサルでやっていけるかもしれません(笑)
応援演説もできるコンサル!
ワイルドでしょ~(^^;;
後輩は好青年なので、龍馬プロジェクトにも誘いました(^O^)/
どんどん仲間増えます。
こうした地道なネットワーク作りが日本の政治を変えると信じています。
若く思いある人材に政治をやってもらいたいのです。
iPhoneからの投稿
ブログ |
今日は夜10時からのユーストリーム生放送番組の日の出TVにゲスト出演してきました!
ユーストリーム生放送は昨年の選挙前にやった「リアル」以来で少し緊張しました。
コーディネートしてくれたのは、
横浜市議の草間さん。
龍馬プロジェクトや維新の会、吹田市政など幅広くお話してきました。
録画でも見れるようなので、
よかったらチェックしてください。
http://hinode.tv/
また怒られるかな(^^;;
打ち上げには選挙用品ドットコムの田村さんも飛び入り参加。
田村さんからは、最近彼が調査してきた、台湾、ロシア、香港の選挙についていろいろ聞かせて頂きました。
一番印象に残ったのは、海外メディアと比較し、日本メディアの海外選挙報道がすごくワイドショー的な中味の薄いものになっている、という指摘でした。
やはり日本のメディアには問題があるんですかね。
私も海外にいるときに、海外と日本の報道を比較し、びっくりした経験があります。
日本にいるとそれが当たり前になるのがこわい。
みんな横並びですからね。
ブログやフェイスブック、今日出演した日の出TVのような発信者の見える情報の方が信頼できるのかも、、、、。
私も全国の仲間のネットワークで様々な生の情報がきけますし、、、
マスメディアの存在価値が問われる時代がきました!
iPhoneからの投稿