日々の活動やニュースに対する考え、視察の報告などをブログにまとめています。

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

ブログの記事一覧

ふんどし締めて、、

ブログ |

今年も秋祭りに参加です。

photo:01



のりこの子供たち。

photo:02



山田の村を練り歩きます。

photo:03



神社前で太鼓の披露。

photo:04



今年は暑くて汗びしょです(笑)

photo:05



明日は肩と足が絶対痛い(^^;;

iPhoneからの投稿

最高の、、

ブログ |

秋晴れです。

今日は朝から市民体育祭を回ります。

photo:01


photo:02


こうした行事をまわるとそれぞれの地域性が見えてきます。

昼からは山田のお祭り。

行事の秋ですね。

iPhoneからの投稿

ブログカメラ

ブログ |

ipodfile.jpg

ブログカメラというアプリをみつけたので、

早速挑戦してます。

自分の部屋の絵。

昔から好きな鈴木英人さんの画ですが、

良く考えると、鈴木英敬知事と一文字違い。

不思議なもんです。

こうしてどんどん新しいアプリがでます。

進化が凄いですね。

猿の惑星の猿みたいなスピードです(笑)

ついていけない(^^;;

iPhoneからの投稿

舞台が少しずつ、、

ブログ |

十一月の舞台発表にむけて、

今日は2時から9時までの練習です。

photo:01



保護者のみなさんも衣装作りなどを手伝ってくださっています。

photo:02


みんなの力を合わせて舞台を作り上げ、感動を共有するのが、この事業の目的です。

photo:03


photo:04



子供たちの演技も段々レベルアップ。

photo:05



JCメンバーはレベルアップしてません(笑)

子供らが楽しくやってくれているので見ていてこちらも元気をもらえます。

市民相談

ブログ |

今日は午前中、農業の社団法人の会合。

午後からは、たまっていた市民相談の依頼を訪問などしながら聞いてきました。

大きいものから小さなものまで

相談は様々。

高齢の方の相談が多く、吹田も高齢化がすすんでいることを痛感しました。

できること、できないことがあり、

私はできないことや

フェアでないことは

きっぱり断ります。

市民の方の言い分、

職員の言い分をしっかりきいて、

自分が正しいと思う方を支持します。

なんでもかんでも市民の要望を聞いていたら、市役所の仕事がまわりません。

昨日、吹田の学校の先生が警察にお世話になる事件がありました。

誤認でなければ、また先生への信頼が、、、。

市役所の職員さんも学校の先生も頑張ってやってる人の方が多いのに、

一部の人の問題でみんながたたかれる。

悲しい世の中になりました。

やはり、道徳教育を見直さないと。

市民相談でも、不祥事でも、
問題はすべて人なんです。