日々の活動やニュースに対する考え、視察の報告などをブログにまとめています。

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

ブログの記事一覧

龍馬プロジェクト 決起大会 動画リアルタイム配信

ブログ |

いよいよ、明日が1年間全国を飛び回って集めた仲間と、選挙の必勝を期しての決起大会となりました。

$神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba

メンバー以外の皆様には、二部のパネルディスカッションしかご参加いただけませんが、

遠方の皆様や、一部の岸先生の講演も聞きたいという方のために、

龍馬プロジェクト初の試みとして、USTREAMの動画配信をリアルタイムでお届けします。

是非、我々の仲間の思いを聞いてください。

見て頂く皆様の政治への意識や受け止め方が少しでも変わればこれほど嬉しいことはありません。

個人的には、現職の国会議員の皆さんとのパネルディスカッション参加でかなり緊張しています(笑)

ご覧頂き、また感想など教えて頂ければ幸甚です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2011年1月15日(土)

龍馬プロジェクト決起大会 IN 吹田 ( USTREAM 動画配信 )

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<龍馬プロジェクト概要>

全国の若手政治家・政治家志望の若者たちと
党派を越え、圧倒的な行動力で
地域から政治改革のうねりをつくる!

その龍馬プロジェクト決起大会 IN 吹田を
USTREAMの動画配信によりリアルタイムでお届けします。

――――――――――――――――――――――――――――

【放送日時】
平成23年1月15日(土)12:00~16:00
※途中13:25から休憩を挟みます

【放送アドレス】放送日時になると映像が配信されます

 http://www.ustream.tv/channel/ryomasuita

【詳細情報】龍馬プロジェクト決起大会 IN 吹田

  http://ryouma-project.com/index.php?itemid=479&catid=2

【主催】龍馬プロジェクト全国会

  http://ryouma-project.com/

【映像協力】株式会社サムシングファン

  http://www.somethingfun.co.jp/

――――――――――――――――――――――――――――

日本教育再生機構大阪 勉強会

ブログ |

北大阪のメンバーが20人ほど集まり、勉強会をしています。

photo:01


今回のテーマは、歴史教科書の選び方について

photo:02


教科書も「仕分け」しよう!

というDVDをみてメンバーで意見交換。

今は多くの教科書に、二宮尊徳などがのっていなかったり、中国人の名前が中国読みになっていたり、とおかしい例がたくさんあります。

DVDでは八木秀次さんの解説で,教育基本法やチェックポイントについて学びました。

是非皆さんにもみて頂きたいです。

関心をお持ちの方は、神谷までメッセージ下さい。

龍馬プロジェクトは政党か??

ブログ |

今日も「龍馬プロジェクト×吹田新選会」(略称:吹田新選会)のことが朝日新聞に掲載されていました。

$神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201101130035_03.html

http://www.kamiyasohei.jp/news.php?itemid=1186

(神谷HP:気になるニュース)

そこで、市民の方から応援メッセージや質問を頂きました。

Q:龍馬プロジェクトは政党ですか??

A:龍馬プロジェクト(正式名:龍馬プロジェクト全国会)は政治団体ではありますが、政党ではありません。
 龍馬プロジェクトHPにも書いてあるように、超党派の若手政治家(政治家志望者)が集り、日本の政治をもっと良くして行く為に、同じ思いの仲間を集め、将来の国家ビジョンなどを考えていく、行動体・政策形成団体です。

「龍馬プロジェクト×吹田新選会」(略称:吹田新選会)は、龍馬プロジェクトに参加する政治家メンバーが吹田で作った政治グループで、

 龍馬プロジェクト=龍馬プロジェクト×吹田新選会 ではありません。

 *冠に龍馬プロジェクトをつけたので、ややこしくなってしまいちょっと反省しています。ガーン

 吹田新選会は、国の政党の下部組織ではありませんが、かといって敵対する気持ちも全くありません。あくまで、是々非々で議論するためのローカルパーティーなのです。
 (私や石川議員の控え室は、自民党の議員団と合同ですし、新選会のメンバーにはみんなの党から推薦をもらっているものもいます。)

 地域政党に関しては、大阪維新の会や京都党のメンバーと親しくさせて頂き、政策の意見交換などをしています。

 今回の吹田の市長選で、維新の会のおられる井上府議が立候補されるので、維新の会と対立するようにも見えるかもしれませんが、私達に全くそのつもりはありません。

 (現状では、井上府議は維新の会の公認候補として市長選の候補者になったわけではないようです。)

 私や石川議員は、大阪維新の会ができる前から、2009年に「大阪の教育維新を市町村からはじめる会」をつくって、橋下知事の改革マインドに賛同し、活動してきた仲ですから、

 目先の選挙のことで、「敵だ。味方だ。」と小さい話をするつもりはないのです。

 大局の部分で、自分個人のためでなく「日本のため、大阪のため、まちのため」という思いが共有できるのであれば、

 争う意味がわかりません。国政の政党もそうあって欲しいと願うものです。

 選挙の形がどうあれ、我々は選挙が終われば「ノーサイド」。

 功労人事をするつもりもありませんし、敵方を憎むこともしません。

 戊辰戦争での西郷隆盛の庄内藩士への対応のように、仁義をもって接するのみ。

 そうでなければ、人の心も政治も変えられません。

 
 以上が、お電話で頂いた質問の答えです。

ニュースをもう一件

http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/101217/acd1012171751003-n1.htm

http://www.kamiyasohei.jp/news.php?itemid=1185 
 (神谷HP:気になるニュース)

 石垣市の中山市長が頑張っておられます。

 彼も龍馬プロジェクトのチャーターメンバーです。(選挙応援に行ったのが懐かしい(・∀・))
 
  
 14日の翌日、中山市長も吹田に来られます。

 尖閣の話など聞いてみましょう!!

 先着200名で、一般参加も公開しておりますので、皆さん吹田にお越し下さい!!

 ”$神谷宗幣オフィシャルブロ

やりますよ!

ブログ |

今朝は緑地公園での街頭活動、

市役所でのレクチャー、ホームページリニューアルの打ち合わせを終えて、

大阪市内に来ています。

photo:01



明後日の龍馬プロジェクト決起大会の様子をユーストリームで流すため、

勉強にきました。

そんな急に!と周りに言われますが、

急であろうが、無理だろうが

やると決めたら私はやります。

スタッフは振り回されますが、、、。

そうやって成長するんですf^_^;)

ユーストリームやりますよ!

iPhoneからの投稿

吹田市長選に出馬表明 大阪維新の会の井上府議

ブログ |

吹田市長選に出馬表明 大阪維新の会の井上府議

2011年1月12日 大阪日日新聞

$神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba

 大阪府議の井上哲也氏(53)=吹田市選出=が11日、同市内で記者会見し、任期満了に伴う4月の同市長選に立候補する意向を表明した。井上氏は現在2期目。「大阪都」構想を掲げる地域政党「ローカルパーティー大阪維新の会」(代表=橋下徹大阪府知事)の総務会長を務めている。

 井上氏は維新の会に推薦を要請する方針で、構想実現のために「大阪の中でも首長連合を目指さなければならない。吹田がその先頭に立ちたい」と述べ、職員の給料の引き下げや天下り廃止にも取り組むとした。

 また「(政策に賛同してもらえれば)既存の政党からの推薦は拒否しない」とし、同席した維新の会の松井一郎幹事長は「政策を見て決めたい。現職との(政策の)すみ分けはできていると思う」と話した。同市長選への出馬表明は、吹田市議の石川勝氏、現職の阪口善雄氏に続いて3人目。

***********

昨日、記者会見がありました!

あとは、共産党と同じメンバーが運営されている

吹田明るい会

http://www.suita-akaruikai.com

が候補者を出すと、公言されていますので、今回の市長選挙は4人での戦いですかね。

そうなれば
昨年12月26日のブログで書いた パターン4です。

候補者乱立であれば、現職が有利という構図になります。

しかし、それをひっくり返してこその「吹田改革」。

やりがいがありますメラメラ

誰が出てきても、我々新選会と同じ戦い方はできません。

発想も世代も、目指すところも全く違うからです。

あとは、市民の皆さんが我々に賛同してくださるかどうか?

ここにかかっています。

私は、自分の信じる政治をやります。意見は聞きますが、迎合はしません。

選挙に通るための政治は、嫌なんです。

そんなことをするくらいなら、学校の先生の方が「誇り」をもって生きられる。

ネットや街頭活動、市民との懇談を通じて、自分達の「誠」を伝えるのみ。

「至誠」です。